勉強部屋を開きます!
臨床心理士受験勉強のためのサイトを立ち上げたいと思っていました。
ニフティーのココログが簡単、便利というので、使い方もよくわからないまま、作ってみました。
勉強方法や問題の解説など、役に立つ情報をアップしていきたいです。書き込みもできるはずなので、どんどん来てください。質問も分かる範囲で答えさせていただきます。
よろしくお願いします。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 4月10日(土)の勉強部屋(2010.04.09)
- メール送信について(2010.02.04)
- 勉強部屋の開室(2010.02.03)
- 本年度の試験日程(2009.04.19)
- リアル勉強部屋 いよいよ開室!(2009.03.24)
コメント
私のココログへお越しいただいて感謝しております。やっと見に来れました。
仏法実践者であるairskyにとって人との関わりということにはとても関心があります。
また、昔から『ことだま』ということにも関心があり、言葉と人の心の関連について強い興味を持っております。
ですから、このような場所はとても関心があり、有り難いです。また、お邪魔させていただきますね。
投稿: airsky | 2004.04.03 15:01
よっちゃん、いらっしゃい。お世話になっています。
私は社会人夜間大学院生をしていました。そのあと臨床経験を1年積んで、今年ようやく受験なんです。私は修了してから実習と勉強のために思い切って休職しましたが、一緒に勉強してきた仲間は仕事をしながらの実習と受験です。大学院受験から、遠い遠い道のりを来て、やっとこぎつけました。
そんな仲間と一緒にがんばるためにこのサイトを作りました。よっちゃんも興味があったらちょくちょく来てくださいね。
それから東京におじゃまするときはまたよろしくお願いします。
投稿: ひろみ | 2004.03.05 11:51
ひろみさん こんにちは。先日は、お疲れ様でした。
airskyさんのココログに掲載されていたURLからここへ
たどりつきました。臨床心理学、初めてのぞかせて
いただきました。もともと大学では哲学とか心理学を
専攻するつもりで中央大学などを受験していました。
しかし、結局社会科学部という、つぶしの利く学科へ
進み、政治学、経済学へ転向してしまいました。もともと
興味のある分野でしたので、今後もお邪魔させていただく
かもしれません。よろしく。では、また。
投稿: よっちゃん | 2004.03.05 11:23