« メロンさんです | トップページ | 心理査定-高齢者向け »

2004.09.24

心理査定-ウェクスラー

問題番号(年度-番号): 4-26,5-31,7-30,9-47,12-47,13-35,13-37,14-37,15-39

●偏差IQ・・・同一年齢集団の平均値からのずれ、すなわち偏差からIQを表現しようとするもの
偏差IQ=(X-M)/SD×15+100
・・・X:被験者の得点、M:同一年齢集団の平均点、SD:標準偏差

●言語IQ

●動作性IQ

●妥当性に関しての実証研究は不十分

●WPPSI: 3歳10ヶ月~7歳1ヶ月

●WISC-R: 6~16歳 
言語性・・・知識、類似、算数、単語、理解、(数唱)
動作性・・・絵画完成、絵画配列、積木模様、組合せ、符号、(迷路・・・全体を見通す能力)

●WISC-Ⅲ
言語性・・・知識、単語、算数、理解、類似、(数唱)
動作性・・・絵画完成、絵画配列、積木模様、組合せ、符号、(迷路、記号探し)


●WAIS-R: 16~74歳
言語性:
知識・・・知識の範囲
数唱・・・記憶力、注意力
単語・・・定義づけ、概念化の能力
算数・・・日常的な計算能力
理解・・・状況の理解度、、問題解決能力
類似・・・推理能力、上位概念発見の能力

動作性:
絵画完成・・・知覚的・概念的能力
絵画配列・・・全体状況の把握力や論理性など
積木模様・・・空間的関係把握の能力
組合せ・・・部分をもとに全体を洞察する能力
符号・・・照合力、記銘力、注意力など

4-26・・・上記解説を参照

5-31・・・上記解説を参照
b・・・シュテルンのIQ
d・・・知能偏差値

7-30
A→×
B・・・制限時間あり→×
C・・・平均は100→×
D→○
E→○

9-47
A・・・単語の得点は高齢になっても減退しない→×
※年齢で得点が下がる・・・数唱、算数、下がらない・・・単語、理解、知識
B・・・絵画完成は具体的なので、抽象にはあたらないと思います→×
C・・・数唱、符号は注意力を測るので、不安が高いと低下する→○
D・・・?

12-47
A・・・スクリーニングテストに用いるには時間がかかりすぎ?→×
B・・・75歳以上でも換算表(?)を使い、IQが求められる→×
C→○・・・基準年齢は20~34歳
D→×

13-35
A・・・多くは年齢群別評価を用いるが、基準年齢群評価もある(12-47Cとの関連に)→×
B・・・ディスクレパンシーとは差異のこと。言語性、動作性のどちらかが高く、どちらかが低いという状況。低IQの場合はどちらも低くなるので、出現しにくい→○
C・・・簡便法はすべての下位検査を実施するのではなく、いくつか選んでやる方法→○
Sadyさんが以下のコメントをくださっています。WAIS-Rの簡便法についての情報です。最良の組合せは、2種類の場合は「単語」「積木」
3種類の場合は「単語」「積木」「一般知識」
4種類の場合は「単語」「積木」「一般知識」「絵画配列」
です。5種類以上の場合は、いずれの組合せでも全体性IQとの相関は高いので、ケースに応じて選択すればよいようです。問題では最初の指定された3種類のことを言っているのだと思います。
D・・・16~74歳→×

13-37
A→○
B→×・・・検査の実施順序が変わった
C→○
D→×・・・絵画完成、符号、絵画配列、積木模様、組合せ、記号探し、迷路の7種

14-37
A→×・・・9-47A参照
B→○
C→×・・・13-35参照
D→×

15-39
A→×・・・上限はもうけられていない
B→×・・・下位テストの実施順序が変わっている?
C→○・・・検査用紙で確認しました。なんとも細かいせつもんです・・・
D→×・・・ウェクスラーには精神年齢という考え方はないのでしょう

|

« メロンさんです | トップページ | 心理査定-高齢者向け »

過去問の解説-心理査定」カテゴリの記事

コメント

メロンさん、どうもです。

抽象思考は「類似」だと思いますが、どうでしょうか?

投稿: ひろみ | 2004.09.26 19:53

WAIS-Rで質問させてください。
9-47Bの答えは×ということですが・・・
では、WAIS-Rにおいて、「抽象的思考を表している」ものは何なのでしょうか?
それとも、そんなのはないのかな?
あ~ん! もう、わからな~い!
どなたかヘルプお願いします!今、私の頭の中では、いろんなウェクスラーちゃんがいっぱいウロウロしてきました。。。

投稿: メロン | 2004.09.26 19:31

メロンさん、かりんさん、どうもでーす。

WISC-Ⅲについて教えていただいてありがとうございます。記事も書き直しておきました。これからもいろいろ教えてください。お願いします。

投稿: ひろみ | 2004.09.25 21:46

はーい。WISCは得意です。(仕事で使っているので)

13-37ですが、ひろみさんのいうとおり、「記号探し」は代替です。メロンさんのいうとおり動作性検査は7種ありますが、そのうち動作性IQをだすのに使う検査は記号と迷路をぬいた5種になります。ちなみに言語性IQも数唱を抜いた5種で出します。

9-47のD「類似」と「積木模様」は一般知能をよくあらわしているって本当ですか?聞いたことありませんし、参考書にもそんなこと書いてないような・・・。誰か知っている人いたら是非教えてください!!

投稿: かりん | 2004.09.25 20:38

13-37
WISC-Ⅲについて
従来12の下位検査に『記号探し』という新たな下位検査が加わり、『群指数』という視点から知能診断が可能になりました。
13-37Dが×→迷路も加えて『7種の下位検査』から求められるからです。6種ではないです。
一応確認しましたが、万が一間違えていたらすみません。

投稿: メロン | 2004.09.25 01:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心理査定-ウェクスラー:

« メロンさんです | トップページ | 心理査定-高齢者向け »