結果は届きましたか?
ひとみさんから合格のコメントをいただきました。
オメデトウございます!!
私のところには届いていない、ハズですが・・・もう一度確認します。(^_^;
他の方の結果についてのコメントはこちらにお願いします。
| 固定リンク
「交流の場」カテゴリの記事
- 被災者になりました(2018.06.21)
- 受験情報(2009.09.30)
- ドクターの受験生のみなさん(2008.06.30)
- あと1週間(2007.10.19)
- 近況報告(2006.01.16)
心理学 改訂版 (キーワードコレクション)
勉強会で熟読します。読めば読むほど、出題箇所がみつかります。
臨床心理士資格試験問題集2 平成19年~平成22年
新しい青本です。
佐藤 進: 心の専門家が出会う法律[第3版]―臨床実践のために
受験にも臨床にも役に立つ法律の本、最新版です。
大村 平: 統計解析のはなし―データに語らせるテクニック (Best selected Business Books)
検定について、わかりやすく解説されています。
臨床心理士資格試験問題集 1
青本の最新版。H18年度までの問題を掲載。
高橋 美保: 増補改訂 試験にでる心理学(一般心理学編)
しけしん一般心理学編の増補版です。ページ数は1.7倍、択一式問題も掲載されているそうです。
小野 和雄: ロールシャッハ・テスト―その実施・解釈・臨床例
片口式の入門書。とてもわかりやすいです。
氏原 寛: 心理臨床大事典
私は大学の図書館にあるものを使いました。ここを調べたい!とき、家にあると便利だなぁと思います。
厚生労働省精神神経疾患研究委託費外傷ストレス関連障害の病態と治療ガイドラインに関する研究班: 心的トラウマの理解とケア
心的外傷の理解に最適な1冊です。
American Psychiatric Association: DSM-IV-TR精神疾患の分類と診断の手引
必携でしょう・・・
山内 光哉: 発達心理学用語辞典
付録の資料が充実しています。発達検査はすべて載っています。
鑪 幹八郎: 心理臨床家の手引
臨床についての原則が学べます。資料編も充実。
心の臨床家のための精神医学ハンドブック
読みやすい概説書です。コラムも役に立ちます。
大塚 義孝: 臨床心理学原論
誠信書房の「臨床心理学全書」の第1巻です。
乾 吉佑: 心理療法ハンドブック
カヨさんのオススメです。600pあるけれど、大辞典より読みやすい!!
南風原 朝和: 心理学研究法入門―調査・実験から実践まで
研究法関係はかなり網羅されているようです。
中島 義明: 心理学辞典
最もベーシックな辞典です
松原 達哉: 心理テスト法入門
ほとんどの心理テストが網羅されています。一冊あればとても重宝します。
資格試験研究会: 心理学の頻出問題
『頻出問題』の改訂版です。掲載問題が増えています。
大塚 義孝: 心理面接プラクティス
「現代のエスプリ 臨床心理学シリーズ(3)」
岡堂 哲雄: 貢献者の肖像と寄与
「現代のエスプリ 臨床心理学シリーズ(4)」
岡堂 哲雄: 心理査定プラクティス
「現代のエスプリ 臨床心理学シリーズ(2)」
大塚 義孝: 心の病理学
かりんさんがイチオシの「現代のエスプリ 「臨床心理学シリーズ(1)」
大学院入試問題分析チーム: 臨床心理士・指定大学院合格のための心理学問題集
ようこさんのイチオシ
川崎 賢子: 宝塚アカデミア〈28〉特集 サヨナラ湖月わたる&朝海ひかる
大好きなコムさんのために書いた短文が、投稿原稿として掲載されています。
藤田 ひろみ: 中島みゆきおとぎばなしのゆくえ
2部構成です。1部は最近の夜会3作品について。2部は、中島みゆき作品おけるセクシャリティー論です。
藤田 ひろみ: あなたと聴く中島みゆき
みゆきファンの全ての方と語りたい!という思いで初めて書いた本ですが、ベースになっているのは、私の修論(心理の)です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
コメント
ぴかさん、コメントありがとうございます。
すごく前向きな姿勢に、私の方が元気をもらえそうです。
勉強部屋はどんどん活用してください。どんなことでもアップしていただければ、私の方で適宜新規記事として整理させていただきます。
のこのこさんもよろしくお願いします。
勉強会ですか・・・合宿でもしましょうか?
投稿: ひろみ | 2004.10.24 23:56
合格された皆さん、おめでとうございます。
不合格だった方、今年は残念でした。
でもまた来年も一緒に勉強を続けていきたいなぁと思っています。よろしくお願いいたします。
このサイトのおかげでこれまでどれだけ助けられたことか、ひろみさんに、そしてたくさんの方々に感謝しきれない気持ちで一杯です。
本当にありがというございました。
もしよろしければ、私なりにこれまで勉強したきたことや、お勧めの本、自分達で作ったレジメなどを少しづつではありますが、UPしていきたいと思います。勉強会もあれば是非参加させてください。
のこのこさん、以前うけられた面接が大変だったとおっちゃっていましたが、具体的にどんな風に大変だったのでしょうか?教えていただけると大変参考になります。もしよろしければ、教えて下さい。
このサイトにはホントお世話になりました。皆さんのお顔はわかりませんが、なんか皆繋がっている感じがして、孤独にやってきた私はとても嬉しいです。これからもお互い情報交換してがんばっていきましょう。今後ともお世話になるかと思いますが、どうぞよろしくお願いしたします。
投稿: ぴか | 2004.10.24 23:44
メロンさんへ
エスプリ4部作というのは、「私のところにも届きました」で、ゆらさんがコメントを下さっている通りです。よく調べずに書き込みをしてすみませんでした。例によって、授乳中だったので(^^;
投稿: かりん | 2004.10.24 20:56
あまねさん、ゆら。さん、かりんさん、おぐたんさん、合格オメデトウございます!
つい先ほど勉強方法について、きびし~記事を書きました。そのすぐあとで、おぐたんさんのコメントを読ませていただいて、ああ、おぐたんさんは自分のことをしっかり分析できている方だと思いました。それで、私が書いたこともまんざら外れていないだろうと、ほっとしたんです。
おぐたんさんの意見は、私も感じていることばかりです。ありがとうございました。
かりんさん、おっぱいあげながらのお勉強の成果が出てよかったですね。子どもさんが大きくなられたら、涙ぐましい努力をぜひお話してあげてください。子どもさんを大切にしながら、努力された姿はきっと子どもさんにとっても誇りであると思います。
ゆら。さん、2次もがんばって上司をさらに見返してやりましょう。マフラーorストールの画像待ってます。
あまねさん、いらっしゃい。
結果を知らせていただいてありがとうございます。台風で大変でしたね。これからもよろしくお願いします。
投稿: ひろみ | 2004.10.24 00:22
みなさん、こんばんは。時々こちらのページにお邪魔させていただいてたおぐたんです。おかげさまで、一次合格しました。色々とこちらのページではお世話になったので、とても感謝しています!みなさん、本当にお疲れ様でした。
ところで、今年度の試験について私なりの感想を書かせていただきます。
私は児童臨床をやっていますので、確かに今回の試験では有利だったかもしれません。全体的には難易度がかなりあがったなという印象だったのですが、発達障害や知能検査については現場でやっている人間にとっては基礎的なところだったかなぁという印象です(ところどころ「?」と思うこともあったのですが)。つまり、表面的な知識だけでは対応できないけれど、中身を知っていればそこそことけるという感じでしょうか。
でも、すべての分野について専門的になれるほど時間もないし、その余裕もない。もちろん、それがベストですが。結局は自分が今やっている分野については絶対に落とさない、他のところはそこそこの知識を身につけて、解ければラッキーみたいなやり方が現実的なのかもしれません・・・。私の場合、よく使う知能検査・発達検査・P-F等のテスト、発達理論&発達障害は再度復習という形で頭にたたきこみました(今後の仕事にも役立つので)。でも、ロールシャッハは完全にすて、MMPI・YG・ソンディなどは概略だけおさえました。(完全に捨てたのはもったいない気もしたのですが、その時間がなかったので・・・)試験はいやだけれど、今後の仕事に生かせる形で利用できればいいかな、と自分にいいきかせていました。
あと、一般心理学概略は過去問だけではカバーできません。今回の試験でも、過去問では全くでてこなかった知識なんかもでてきました。+αの勉強が必要かなと思いました。私の場合、公務員試験のテキストが役に立ちました。公務員試験は幅広く浅いので。ただ、全部を覚えようとすると非常に時間がかかるのでほどほどに。私はそれに時間を使いすぎた気がします・・・。
ただ、やっぱり過去問が基本だと思います。特に、事例問題など。はっきり言って、過去問では事例の解釈や対応については現場サイドからすれば???と思うことも多かったのですが、この試験・学会の求める対応を理解するという上で役に立ったと思います。その解答おかしいよ!とつっこんでも仕方ないですからね(^^;)試験は相手の求める解答を答えなくてはいけませんから・・・。
ながなが書いて&えらそうなことも書いてしまって申し訳ありませんでした。といっても、やっぱり今回の試験は難しかったですよね・・・。なんでこう毎年傾向を変えるのか、何を求めてるのかわかりません(苦笑)
では、二次試験や来年の試験、それにお仕事と色々と大変だと思いますが、みなさんがんばりましょうね!!ありがとうございました。
投稿: おぐたん | 2004.10.23 23:55
ゆらさんにお礼を言いそびれたので、また出させていただきます。すみません。
落ちた私がここで何度もウロウロしていたら、合格された方が書きこみしにくいですよね。もう1度だけ失礼!(笑)
ゆらさん、合格おめでとう~♪
しかし、ひどいことを言うボスですね。
ボスを見返してやるためにも、2次の面接は平常心で頑張ってきてくださいね。
いただいた情報がとてもありがたいです。
私の勉強は12月まで凍結しますが、ゆらさんから今後もいただける情報はとてもありがたいものです。今後とも、サポートよろしくお願いしますね!
では、皆さんしばしごきげんようです!
サリーさんが受かっていることを祈っていますよぉ~!念を送っておきますね(^^)
合格された皆さんもどんどん書いて下さいね。気兼ねされずにね♪
1次合格された皆さんが、2次試験を全員突破できることを心よりお祈りしております!! ガッツで頑張ってください。
(そのかわりと言ってはなんですが、落ちた私たちのサポートをお時間のあるときにはお願いいたしま~す♪)
投稿: メロン | 2004.10.23 22:50
かりんさんへ質問させてください。
エスプリの四部作。エスプリ・・とよく聞くのですが、恥ずかしながらまだ目にしたことがありません。
ネットで調べると、「現代のエスプリ 別冊」というのがありました。4部作というのはどれをいうのでしょうか?
教えていただけると助かります。
くわいのさん、はじめまして。私も大卒ですので(学部卒ということばすら日頃使わないくらい、大学院には縁がありません)、来年が最後のチャンスです。
不安で押しつぶされそうにならないように、今年は少しずつ準備したいと思います。お互いに最後の挑戦、来年頑張りましょうね!!
ひろみさんを見習って、上手に息を抜きつつ勉強したいものです。(私はあせりだけはあって、今年の夏は海外旅行の予定があったのに出かけませんでした。でも、勉強もいまひとつでしたのに・・)少し休憩して12月くらいからぼちぼち頑張ります。で、夏は海外旅行に出かけてきま~す! このサイトで、ひろみさんはじめ皆さんの上手な時間の使い方を教わったことで、怠け者の私も「これではいかん!」と奮起できそうな気がしています。本当にこのサイトには感謝しています。
皆さん、ひろみさんも合格されたのですよ♪ (^^)勉強部屋の別室で知りました。
ひろみさんが報告しづらくならないように・・・
ひろみさ~ん!!
ここでも報告してくださいね~~!!
1次受かった皆さんも、平常心で2次に向けて頑張ってくださいね~!
落ちた皆さん、ちょっと元気になるためにゆっくりしましょう。そして、来年の笑顔のために頑張っていきましょうね♪
では、メロンはこれにて12月末まで失礼させていただきます。日々の生活で鋭気を養って、臨士の試験のことを忘れて2ヶ月過ごさせていただきま~す♪
(こころの病気にならないように逃避してきます!
仕事に趣味に友人とのおしゃべりに・・平凡ながらも楽しい毎日を送らせていただきます♪)
投稿: メロン | 2004.10.23 22:05
はじめまして。くわいのと申します。
一次突破された方、本当におめでとうございます。
こちらのサイトは試験2週間前に発見しました。管理人さんはじめ、投稿されている方々の勉強量の多さに驚かされました。カテゴリーごとにプリントアウトさせてもらい、自分だけでは到底調べきれない解説を青本に書き入れながら、「他の人の解説を勝手に使ってるのって、申し訳ないなあ。もっと早くこのサイトに出会えてれば、『石のスープ』に少しでも協力して恩返しできただろうに」と、恐縮していました。
試験結果、職場に届いたのでびっくり。
薄っぺらい封筒だったので、「あー・・・」と気落ちしながら開封、不合格でした(実は去年も受けているので、「薄い封筒=不合格」というのはわかっていた)。
昨年は心身ともに万全ではなかったうえ、出題傾向ががらりと変わっていてたので、あまりショックではありませんでした。しかし今年は体調万全、勉強は(実のところ去年よりしていなかったのですが)直前にこちらのサイトの解説でかなり「効率的な勉強」ができたと思っていたし、くどいほど出題されていた発達障害は得意分野だったので「試験そのものは去年より難しかったけど、今年は受かるかも?!」と淡い期待をしていただけに、悔しいです。いったい合格点に何点足りなかったんだろう? こちらの解説をこっそり使ってしまったバチでしょうか(T_T)。
学部卒なので、来年がラストチャンスです。苦手なロールシャッハをはじめ、付け焼刃(単なる「過去問の暗記」)にとどまらず、各分野をイチから勉強しなおそうと思っています。これからお世話になると思いますが、よろしくお願いします。
投稿: くわいの | 2004.10.23 15:27
私もなんとか合格することができました。
でも、今から二次が不安な小心者です・・・。ちゃんと質問に答えられるかなあ?とくに出産で臨床の前線から完全に退いてしまっているので・・・。
まあ、とにかくやるしかないですよね。二次対策もなにかあれば教えてください。
さて、私の一次の勉強ですが、過去問+本読みをしました。エスプリの四部作。心の病理、査定、療法、人物は読破。DSMもだいたい読みました。心理臨床辞典はあまり読めなかったので、もし落ちたら読破してやるぞ!と思っていました。エスプリはかなり良いのでは・・・。
臨床で実際に使う知識が問われるような問題も多かったですね。ワークショップなどに積極的に参加するのもよいのでは。
私は自閉症を一応の専門としているので、今回は私にとっては有利だったかもしれません。WISCもKーABCも仕事で使ってきたので。
今年出た問についてはまた私も書き込みをしますね。
投稿: かりん | 2004.10.23 15:14
こんにちわ。ゆら。です。
今、帰ってきてポストを見たら届いてました。
なんとか一次合格することができました。
試験の1週間くらい前に、ここを見つけて、過去問をやりながら本当にお世話になりました。最後の追い込みは本当にここのおかげです。ひろみさんをはじめ、皆さんに感謝しています。
実は、昨日、大学の研究室のボス(教授)から、「君は無理だ」と話の中で連呼され、とても傷ついていました。今は見返してやった気分です。本当に見返すためにも、二次の面接をクリアしたいと思います。
さて、メロンさんやsandyさんが書き込みされている、
勉強したこと。ですが、
私は、仕事では週に1回しか臨床にかかわっていません。
常勤は医学部の助手です。今の専門は神経科学です。
ボスがこの試験を受けることに対してあまりいい顔をしてくれないので、一ヶ月前から勉強をはじめました。
まず、そろえたモノは、
一昨年度合格した人からもらった15版の赤本(解説つき)&青本
臨床心理学全書 臨床心理査定技法1&2
(臨床では全く査定を使わないため弱いので重点的に活用)
心理学キーワード辞典
(人名など辞書代わりに)
キーワードコレクション心理学 新曜社
(辞書代わりにもなるし良い本でした、3回くらい読みました) でした。
勉強するにつれて足りなかったので、
ロールシャッハ診断法Ⅰ サイエンス社
ブックガイド心理学 日本評論社
を購入。
そして、試験1週間くらい前にここに出会ったというわけです。もう少し詳しく書きたいのですが、出かけなければならないので、また夜にでも来ます。
追伸:合否の通知ですが、出身大学院ごとということですが、面接が出身大学ごとらしいですよ。面接に行くと、知り合いが集まると聞きました。
投稿: ゆら。 | 2004.10.23 14:08
ひとみさん、らんらんさん、いじわるうさぎさん、moominさん、あまねさん、合格おめでとうございます。本当によかったですね。私も先ほどポストを覗いたら通知が届いていました。残念ですが、不合格でした。今、その通知を横目で睨みながらメールしています。受験直後は「あれでは・・・」と覚悟を決めていたのですが、一方、「でも、もしかしてギリギリでということも・・・」などと淡い期待を捨てきれずにこの2週間を過ごしてきたので、やっぱりショックでした。淡い期待も打ち砕かれ、現実を突きつけられるとなんだか虚脱感でいっぱいで本当のところ打ちひしがれてしまっています。きっと、この2,3日はこんな状態だと思いますが、その後は、しっかり立ち上がって来年に向けて頑張らねばと思っています。
それから、メロンさんの書き込み(どういう勉強をされたのか、使った参考書について、来年受ける方に有益な情報も書いていただけると嬉しいです。)、私も同感です。ぜひぜひ情報をお願いします。
メロンさん、のこのこさん、今年は前年だったけど、来年に向けて一緒に頑張りましょう。どうぞ宜しくお願いします。
投稿: Sandy | 2004.10.23 11:34
のこのこさんへ
はじめまして。メロンと言います。
のこのこさんの率直な自己開示が胸に響きました。
はじめて?こちらのサイトに書かれて、「残念ながら・・」というコメントを書かれることは勇気が必要だったことでしょう。でも、見ている方は、「今までこちらに書きこみしていた人は合否どうだったのかな?」という応援以上に、落ちた方の考え方やそれまでの経緯なんかも知りたいのかも知れませんよね。
そういう意味で、のこのこさんの歩まれてきた道を書いてくださったことは、非常に参考になるかと思います。
私もすでに仕事を確立しているので、臨床心理士の資格は必要ないといえば必要ないです。でも、落ちるということはやはり、「自分を否定された」ような気持ちにもなります。今までいろんなことを達成されてきた、のこのこさんにとっても、超えたい壁なのかもしれませんね。私にとっては、常に意識しているベルリンの壁みたいなものです(笑)。
受かった方へのお願いなのですが、「はじめまして。受かりました」だけでなく、どういう勉強をされたのか、使った参考書について、来年受ける方に有益な情報も書いていただけると嬉しいです。(私もそういう情報が欲しいです。)ひろみさんに、合格者からのアドバイスコーナーでも作っていただきたいくらいです。
あまねさん、合格おめでとうございます。
やはり、出身大学院ごと・・に通知ですか。。。参考になりました。
最低ラインの合格点がすべての受験生に公平であればいいのですが、すべてが雲の中という感じですのでちょっと納得できない部分もあります。こんなことを書くと負け犬のようですが、指定大学院制度になってから感じることはあります。。
投稿: メロン | 2004.10.23 10:51
初めまして。此処のサイト、|д゚)コッソリ拝見させて頂いていたモノデス。大変参考になりました。なんとか一次通過できたみたいです。当方関西在住のため、台風で足止め喰らって日帰りでした…だけどその分、合格することから辿り着くことに目的が変わり、結構リラックスして受けることが出来ました。まぁ”捉え方次第でこんなこともあるんだな”と参考に?なれば幸いです。
とりあえず、無事?一次合格された方、また院試合格、おめでとうございます~
因みに合否に通達は出身大学院?ごとに郵送されているみたいです(´-`).。oO(誤情報だったらすみませんm(_ _ )m)
投稿: あまね | 2004.10.23 02:04
合格された皆さん本当におめでとうございます。わたしはとても残念ですがダメでした。
恥ずかしいのですが、もうこれで何度目?というくらい挑戦してます。過去に一次試験を通過して面接までこぎつけたことがあったのですが、受けている途中でもう結果が分かってしまったくらいのひどい面接試験を経験して、“このままじゃどうにもならない”という思いに、一念発起して大学院に入り、何とか卒業できたので、再挑戦という経過をたどっている私です。
スクールカウンセラーとして働き始めたり、臨床の仕事についてはいるので、この資格があってもなくても、私の生活が大きく変わることはないのですが(時給以外!)それでも臨床心理士の資格にこんなにとらわれているのはどうしてなんでしょう…
投稿: のこのこ | 2004.10.22 23:14
らんらんさん、いじわるうさぎさん、moominさん、合格オメデトウございます。
いじわるうさぎさん、ご丁寧なお礼をありがとうございます。合格されたのは、ご自分の努力のたまものですよ。でも、これからも2次にむけてよろしくお願いします。
メロンさん、残念でした。勉強部屋はなくならないです。過去問+αの勉強法を一緒に考えていきましょうね。
今日はやたら眠いので、もう寝ます。明日はハイキングに朝早く出かけます。結果が来ても確認できるのは夜ですね・・・
投稿: ひろみ | 2004.10.22 22:58
みなさん、合格おめでとうございます。
私のところへはまだ届いていません~~。
福岡なので、明日か月曜日でしょうか。。。。
心拍数が上がりっぱなしです。カラダに悪いので
どっちでもいいから(本当は良くないケド)早く届いて
欲しいものです。
投稿: ゆら。 | 2004.10.22 22:38
私もなんとか合格できたみたいです。職場に届いてびっくりしました。なんで職場宛なのでしょう???
でも論文で大きな失敗をしているので不安はつきません。
「異同について述べよ」なのに、「異」についてしか述べてないのです。う~ん、焦ったゆえの早とちりですが、どう響くかなぁ・・・。ここまで来たら願わくは受かりたいです・・・。
投稿: moomin | 2004.10.22 21:52
ひとみさん、らんらんさん、合格おめでとうございます!
いいなぁ~! 私は、落ちていました。。。薄い封筒でした。
勉強量が足りないので悔しいとは思わないけど、なぜ落ちたのかが自分でもわからないままなので、来年に向けてどんな勉強をすればいいのかわかりませんわ。キリがないほど勉強する気持ちがないかもしれない。(すでに負け犬状態?)
ここで、いじわるうさぎさんの合格がわかりました。
いじわるうさぎさん、おめでとうございます! 4日の勉強で受かるなんて!!今までの蓄積がおありになったのですね!
論文、はじめは?でしたが、知人に確認したところ、その内容で問題ないとのこと。
1次が何点だったのかが知りたいな~。
わかのわからない試験だったけど、めげずに来年も頑張ります。
ひろみさん、このサイトを残して下さいね~!
2次で落ちることはそうそうないと思います。皆さん、お気楽に面接自体を楽しんできてください。いいなぁ~!
(受かった方に質問ですが、合格すると封筒は厚いのですか?落ちたときはホント愛想のない1枚だけのそれも2行くらいの書面ですよ。合格した方の使われた参考書や勉強法など教えていただきたいです。)
投稿: メロン | 2004.10.22 21:51
初めまして。今日結果が届き、無事択一は通過しました。実は勉強らしき勉強ができてなくて、過去問があたまに全然入っていない試験4日前にこのサイトをみつけました。それから四日間というもの、全ての分野を網羅して頭にたたき込んで試験に挑みました。終わったらすぐにお礼の書き込みをしようと思っていたのに、あの択一にあの論文でしょ。ひろみさんをはじめほかの方々はすぐに問題を検討されていましたが、私はショックのあまり振り返ることができませんでした。今回は傾向がずいぶん違って、過去問対策をした人に点を取らせないようにしていると痛感しましたが、それでもここで系統立てた分析&情報公開のおかげで私は受かったと思っています。この感謝の気持ちは筆舌に尽くしがたいものがありますが、とにかくお礼を言いたくて書き込みをしました。といってもまだ二次があるんですけどね。論文がひどかったので、二次もうかうかしていられないのですが、精一杯がんばりたいと思っています。二次にまつわる情報も私の知る限りで送らせていただきますね。とりあえず、お礼かたがたご挨拶まで。
投稿: いじわるうさぎ | 2004.10.22 21:33
らんらんです。
一次試験の合格通知、届きました。来週だと思っていたので、
封筒を見た瞬間、心拍数が一気にあがってしまいました。
もう絶対だめだと思っていたので、素直にうれしい。
子どもも喜んでくれました。もう一回試験があるんだよと言ったら、ずっこけてましたが・・・
論文はやっとの思いの1000字だったし、苦手な面接、
どうなることやら。不安はいっぱい。でも、やれるだけのことはやりたい。
皆様にも吉報が届くことを祈っております。
投稿: らんらん | 2004.10.22 21:24
ひとみさん、合格おめでとうございます。
これから続々、合格報告がこの小部屋を飾るハズ!
面接も ほどよい力加減で がんばってくださいね。
ひろみさん、ゆらさん、Sandyさんからの
吉報待ってます。
投稿: しーちゃん | 2004.10.22 20:58