« 心理療法-心理劇 | トップページ | 心理療法-クライエント中心療法 »

2004.10.02

心理療法-短期療法

問題番号(年度-番号): 6-62,8-85,9-88

●短期精神療法
Erickson, Milton. H.・・・ストラテジー心理療法(短期戦略的心理療法、戦略的アプローチ)
Mann. J.・・・時間制限療法
Ferenczi や Rank・・・積極的療法
Alexander・・・短縮型精神分析心理療法
Bellak, L.・・・緊急ブリーフセラピー
Wolberg, L. R.・・・短期精神療法
Balint, M.・・・焦点心理療法
Sifneos, P. E.・・・不安喚起療法


8-85
B.短期療法ではジョークやユーモアを重視する
D.短期療法では過去の出来事に心理的障害の原因を求めることはしない
9-88
A.Clが第三者の強制で来談し、問題の解決も期待してないと判断される場合は、来談したことをねぎらったり、今の生活でうまくいっていることにできるだけの賞賛を与えておく
C.自分の問題の詳細も、解決したい気持ちも語れるが、自分の力では如何ともしがたいと思っていると判断される場合は、今、少しはうまくいってることを探す課題を与える
12-62
A.短期療法では、主訴や問題の解決を重視する
C.短期療法では、ユーモアがたくみに使われる


8-85
A.短期療法では家族全員の出席が前提となる
C.短期療法の介入にClが抵抗すればただちに中止すべきである
9-88
B.Clが第三者の強制で来談し、問題の解決も期待してないと判断される場合は、来談したことをねぎらい、改善の努力をしてみようという気持ちを持つよう話し合う
D.自分の問題の詳細も、解決したい気持ちも語れるが、自分の力では如何ともしがたいと思っていると判断される場合は、自分で何かを行う必要性を話して、やる気が出るまで待つ
12-62
B.短期療法は、個人のみを対象として行われる
D.短期療法は、解釈や洞察を重視する


|

« 心理療法-心理劇 | トップページ | 心理療法-クライエント中心療法 »

過去問の解説-心理療法」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心理療法-短期療法:

« 心理療法-心理劇 | トップページ | 心理療法-クライエント中心療法 »