一緒にがんばりましょう!
みゃあさんからいただいたコメントを新規記事にさせていただきました。
みゃあさんのコメントも、仲間への励みになりますよ。ありがとうございます。同じ思いの方もたくさんいらっしゃることと思います。コメントはこちらの方にお願いします。
はじめてコメントします。私は昨年の臨床心理士試験の二次で不合格となりました。同じように二次で不合格になった人のコメントを読んで、久しぶりに泣きました。何故不合格なのか訳が分からずただ悩んでいた日々を思い出して…。同大学の卒業生で合格した方に話したところ、自分がやってきた療法が面接官の思うところと違ったからではないか?と言われました。本当の所はわかりません。でも、同じように今年も受ける方がいると聞いて励みになりました。ありがとうございました。
| 固定リンク
「交流の場」カテゴリの記事
- 被災者になりました(2018.06.21)
- 受験情報(2009.09.30)
- ドクターの受験生のみなさん(2008.06.30)
- あと1週間(2007.10.19)
- 近況報告(2006.01.16)
コメント
みみかさん、いらっしゃい。
コメントは新規記事としてアップさせていただきます。きっとみなさんからいろんなアドバイスが届くと思います。
受験についてはご自分の判断ですが、あとで後悔されませんように。受けると決めたら多少の犠牲も必要です。中途半端になるならば、やらない方がいいかもしれません。
投稿: ひろみ | 2005.01.22 20:20
ひろみさん、みなさん、はじめまして。
私は女性センターの相談員をしています。心理系の大学卒業が最終学歴で、今年の8月にちょうど丸5年の実務経験という条件をクリアできるため、次回がたった一度のチャンスです。筆記試験はとにかく頑張って勉強しようと思っていますが、もし受かったとしても面接試験が心配です。市民サービスとしての無料相談という仕事柄、本格的なカウンセリングになりにくいケースが多く、心理テストなども行っていません。実務経験はこの仕事のみです。こういう仕事では、心理の専門職とはみなされないのかと不安です。家族が病気療養中ということもあり、受けても可能性がほとんどないなら、はじめからあきらめて他の大事なことに時間を使いたい気もしています。とはいえ、臨床心理士は社会的認知度の高い資格ですし、今後のためにも是非取りたいです。公的な相談業務をされている方で挑戦されている方がいらしたら、どんな様子か教えていただけたらありがたいです。
これからも頑張りますのでどうかよろしくお願いします。
投稿: みみか | 2005.01.22 17:15
はるさん、サリーさん、コメントありがとうございます。
私もマークシートの得点が低いと、面接が厳しくなるというのを聞いたことがあります。だから、できるだけマークシートでいい点を取ろうと思っていました。
勉強はしんどいですが、一度目よりも二度目、二度目より三度目のほうが理解が深まり、スピードも加速されます。だんだん楽に勉強できるようになります。
まずはマークシートの勉強から、がんばりましょう!
投稿: ひろみ | 2005.01.21 00:39
こんにちは・・(~o~)
皆さんの頑張りから、私も元気をいただいています。微力ながら応援させてください。
うわさなので、はっきりとしたことはわかりませんが、二次面接においても、一次試験の点数が影響すると言うのを目にしました。点数の違いによっては、面接の内容ではなく、論文で決まってしまうとも述べてありました。
(このことは、通知がきてから知りました。)
それから、臨床経験の有無も問われる対象になると聞きました。
不透明なことが多くて、不安をあおられることばかりですが、参考になればと思い、書きました。
\(~o~)/
投稿: サリー | 2005.01.20 23:06
ひろみさん、はじめまして。つい最近この部屋をみつけました。
私も2次で不合格になったものです。
ショックですよねぇー。未だにひきずってます、、、。
私も指定校卒ではないので、チャンスはあと2回。一度落ちると二度と受からないような気になってしまい、落ち込みまくっていました。ですが、同じ境遇の方達の「がんばる!」という声をきき、大いに励まされました。みゃあさん、terusaさん、今年は一緒に笑いましょう!
投稿: はる | 2005.01.20 21:05
terusaさん、いらっしゃい。コメントありがとうございます。
2次での不合格こたえますね。私も身近に仲間がいるので・・・前にも書きましたが自分のことのように大泣きしてしまいました。
何を隠そう、私も教師(高校)です。面接で教師と医者がいじめられるのは有名ですね。仲間と話し合って、対策は立てていましたが、私の場合は休職していたことが多少幸いしたかもしれないです。
terusaさん、絶対リベンジ果たしてください。教師にだって臨床の知識とノウハウは必要です。現場での資格の生かし方を、一緒に考えましょう! 待ってます。
具体的な面接の対策は、直前に十分相談しましょうね。
投稿: ひろみ | 2005.01.20 00:30
ひろみさん初めまして。この勉強部屋のことは一次試験の3日前に知り,それ以来ちょくちょく来させて頂いています。
みゃあさん,私も昨年の臨床心理士資格試験の二次試験で不合格となりました。私は指定大学院卒ではないので,受験機会はあと2回しかありません。だんだん崖っぷちに追いつめられているような焦りを感じています。
私は今,小学校の教員をしています。仕事をしながらの勉強はかなりきつく,おまけに二次試験の面接はひどい面接で(なんと25分もあったんですよ),えんえんと教師が資格を取る必要があるのか,臨床実践は学校現場でできないでしょ,などなど,まるで「教師が資格を取るなんて・・・必要ないでしょ」みたいな感じだったので精神的に参っていました。私の場合,不合格という結果よりもその面接に大変つらい思いをし,まさか試験とはいえ臨床心理士にここまで心を傷つけられるとは・・・と今でもその傷を癒せずにいます。来年度の受験もそのことがひっかかり,勉強にもなかなか身が入らなかったのですが,がんばろうという方のコメントに,私もあと一回はがんばってみようと勇気づけられました。やっぱりリベンジしないとね。
みゃあさん,一緒にがんばりましょう。そして今年の年末こそ笑顔で迎えられるようにしましょう。ひろみさん,この勉強部屋を続けてくださって大変心強いです。どうぞ,私も仲間に入れてやって下さい。よろしくお願いします。
投稿: terusa | 2005.01.20 00:03