マニュアル本(2)
「臨床心理士資格試験必勝マニュアル」の最もユニークなところは、両開きであることでしょう。
合格体験談や勉強方法などは縦書き、出題項目別の重要事項のまとめは横書きで、裏も表もどちらも表紙みたいに作られるハズです。
出題項目別の重要事項のまとめは、第2稿で大幅加筆された部分です。はじめはひとつの章だったのに、全体の2分の1を占めるまでになったし、読み物的な他の章と性質が違うこともあり、出版社より両開きの提案はいただきました。目的によって、どちらからでも読み始められる、というのが売り!なんですが。
あと、恥ずかしながらですが、本編の各章にコラムが1本ずつ掲載されています。要するに本編の内容とは直接関係のないエッセーですね~。「勉強部屋」にちょろちょろ書いていたものなどです。みなさんの勉強のあい間の一興になれればうれしいです。
そして付録として、練習用のマークシートや作文用紙もあります。とっても盛りだくさんな本です。私自身、どんな風にできあがるのかなぁって、とても楽しみにしています。みなさんもちょっと期待してくださいね。
5月14日(土)に池袋であるイベントでは、このマニュアル本の販売もさせていただきます。お買いあげいただいた方で希望される方にはサインもさせていただこうと考えております。よろしければ、池袋でお目にかかりましょうね。
| 固定リンク
コメント