« 「臨床心理士資格試験必勝マニュアル」もくじ | トップページ | 合宿について »

2005.05.09

講座一受講者さんからの質問

講座一受講者さん、コメント&質問ありがとうございます。こちらでお返事させていただきます。

頻出項目解説の分類および解説は講座を受けている方が参照しやすいように講座と同じにしています。でもさらに細かい区分は順番など少し違っています。

問題は、解説の中味ですね。気になりますよね。私も気にしました。

マニュアル本には、講座にない内容があります。これは出版社からアイディアをいただいたので、講座には入れませんでした。項目についての解説は一部同じですが、講座の方がより詳しいです。問題ごとのつっこんだ解説も著書にはありません。
人物についての正しい記述文は講座と全く同じです。出版社とのやりとりで、最後まで本に入れられるかどうか決まらなかったので、先に講座に入れました。結果として同じになりました。

講座のいいところは、解説と問題をリンクさせられる点だと思います。著書は解説をざっと読んでも、どの問題でどう問われているのかはわかりません。

私の思いと講座一受講者さんの受けられる印象はまた違うと思います。見比べてみて、感じたことを教えていただけたらうれしいです。他のみなさんも、よろしくお願いします。

|

« 「臨床心理士資格試験必勝マニュアル」もくじ | トップページ | 合宿について »

マニュアル本」カテゴリの記事

コメント

3月に申し込んで、まだまだ4月は先へ進めなかったのですが、4月分の教材がまだ送ってきていません。(ロールシャッハのところです)ご確認いただけたら有り難いです。よろしくお願いします。

投稿: 受講生です | 2006.05.04 14:22

またまたひろみです。要領が悪くてすみません。(^_^;
著書はアマゾンで買えるようになっています。品切れではなく、届いてなかったんですよ。
講座受講者への特典ですが、ありますよ。私が準備できる自信がなくて、募集の時は載せなかったのですが…8月をお楽しみに。

投稿: ひろみ | 2005.05.17 01:17

講座一受講者1さん、コメントありがとうございます。
解説の省略は具体的にここと言っていただかないとお答えできませんが…。
よくあるのは、「○はそのまま覚えましょう」でしょうか。時間をかけてもっと詳しく調べるほど重要ではなく、やたら細かいことなど、それでいいと思います。
調べきれなかったところもあります。はい、わからないのです。ごめんなさい。でも、そういうところも細かすぎてたいていは重要ではないと思われます。その箇所にこだわりすぎるよりは、他の大切な部分に時間をかけて取り組むほうがいいだろうと考えますが。
もちろん調べる努力は続けています。個別にご質問いただけば対応させていただきます。

講座に関する質問は、質問用紙でしていただくことになっていますね。ご活用ください。

投稿: ひろみ | 2005.05.17 01:01

ひろみ様、イベントお疲れ様でした。イベント行けなかったので少しずつアップしていただけるとのこと、よろしくお願いします。本の方もネットで検索したら品切れでした!おめでとうございます。それだけ今年受験する人の意識も高く、まあこのタイトルを目にしたら受験生なら手にしますよ!おそらくこのページのアドレスも本に公表されているのでしょうね!?なんか嬉しいような・・・そういう意味で同じ受講生としては「侍」さんの気持ちもわからなくはないです・・・。ひろみさんも講座受講者の特典を考えていただいているとは思いますが、私としては問題のちょっとした疑問とかにメールで一緒に考えてもらうというのも心強いかと。あと時々解説がなかったり省略されているのはなぜでしょう?ご検討ください。

投稿: 講座一受講者1 | 2005.05.17 00:31

侍さん、貴重なコメントをありがとうございます。
私の力不足で、ご迷惑おかけしています。お詫び申し上げます。
講座の価値は、問題シートが半分だと思っています。過去問を並べ替えただけですが、細かくやろうとしたら、なかなか大変です。
解説は物足りなく感じられますか。この部分とか、教えていただいたら、補充の資料をお送りするなど対応はさせていただきます。遠慮なくおっしゃってください。
それでも納得がいかないということでしたら、まだ始まって間もないことですし、キャンセルをしていただくのがいいかと考えます。お試し期間もわずかに過ぎただけですし、なんとかしてもらいましょう。だって、不満を持って続けるのは、お互いに不幸なことです。うまくいかないようならば、私も尽力させていただきます。

投稿: ひろみ | 2005.05.16 01:59

講座を受講し、本も購入しました.正直に言って講座受講を後悔しています.高い講座料を払っただけの充実度もなく、講座の方が突っ込んだ内容とひろみさんはおっしゃいたいのだとは思いますが、値段と見合った差は見出せません.

投稿: 侍 | 2005.05.15 22:50

初めまして!今日ランキングを引っ越して参りました『平和な世界が来るように!』というブログの管理人makikoと申します!たくさんの方達との出会いを求めてランキングのカテゴリを旅しています!以前は哲学・思想にいました。
しばらくこちらにお邪魔致しますので、どうぞよろしくお願い致します!
以前、心理士になりたかった時期がありました。是非勉強させて頂きたいと思います!
暫くの間ですが、どうぞよろしくお願い致します!
お気軽にコメントなど頂けましたら幸いです。
有難うございました!


投稿: makiko | 2005.05.09 17:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 講座一受講者さんからの質問:

« 「臨床心理士資格試験必勝マニュアル」もくじ | トップページ | 合宿について »