« 講座一受講者さんからの質問 | トップページ | 新曜社のHP »

2005.05.10

合宿について

ひろこさん、コメントありがとうございます。講座はお役にたっていますか? いろいろと不備な点があり、ご迷惑をおかけしています。これからもよろしくお願いします。

スクーリングですね~。実は私は講座を始めようと今年の1月に相談を始めた時点で、やりたい!と言ってました。プランも持っています。

斉藤さんはお忙しいし、経営のこともあり、まだ決まっていないんですよ。でも、ひろこさんに背中を押してもらったし、イベントも終わることだし、本気で考えます。

まず、カレンダーを見ました。日程は7月30日(土)、31日(日)あたりがいいと思いました。1週早いと夏休みに入りたてだし、1週遅いともうお盆前で夏休みもまっただ中、みなさんもレジャーの予定がありそうです。

私が考えた一番短いプランでは、1日目午後、公表されたH16年度問題をやってみて、私の方から解説をする。夜は交流会。
2日目午前は模擬テスト。1.5hくらいで100問やってもらって、その後答え合わせ会。お昼で散会です。
1日目だけの参加も可にしてもいいかも。お泊まりは各自で、通いもOK。

どうでしょう? 模擬テストはお送りする教材ですが、1人でやるよりも家とは別の場所である程度の緊張感を持って取り組めることは意味があると思います。過去問以外の問題も混ぜられたらと思っています。答え合わせをして、分野別でない観点で勉強をしてみましょう。

実施についてはこれから相談ですが、みなさんの希望や要望をコメントしていただけたら心強いです。
よろしくお願いします。

|

« 講座一受講者さんからの質問 | トップページ | 新曜社のHP »

合宿しようよ!」カテゴリの記事

コメント

 ひろみさん、合宿のお話は最高です。私の思い描いていたとおりのものです。日程もちょうどいいし、ぜひともお願い致します。何が何でも、絶対参加させていただきます。俄然、やる気がでてきました。有難うございます。

投稿: ひろこ | 2005.05.10 20:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 合宿について:

« 講座一受講者さんからの質問 | トップページ | 新曜社のHP »