« H16問題-事例 | トップページ | 少年院 »

2005.07.19

模擬テスト作っていました

みなさん、コメント&ランキングの応援ありがとうございます。
情報交換にもどんどんお使いください。書き込みしやすいように、記事も整理していきますね。
terusaさんはごめんなさい。niftyで不具合が発生していたようです。

昨日、今日(7/18)と通信講座のための模擬テストを作っていました。私はテスト制作は慣れているとはいえ、100問は大変でした。ちょっとがんばって、昨年度の問題で公表されなかったものの復元も試みてみましたが、どうでしょう…

そんな訳で、ちょっとメールやコメントへのお返事もサボってしまいました、という言い訳です。
いよいよ暑さも本番ですが、みなさん、がんばりましょう。

|

« H16問題-事例 | トップページ | 少年院 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

まりりんさん、コメントありがとうございます。お返事が遅くなってごめんなさい。

講座は年度途中からでも受講可能です。先日相談をして、本年度は9月17日まで申込みをお受けすることに決めました。

それ以降は受付を停止します。来年度も開講するかどうかはまだ決まっていません。ただ、本年度の受講生で来年以降受験の方へのフォローはさせていただきますので、ご安心ください。

投稿: ひろみ | 2005.08.02 11:02

移行措置により、来年受験が最終となる指定大学院ではない大学院の出身のものです。心理とは違う仕事をしていたため、実務経験が足りないので、迷っていたのですが、あと1回しかチャンスが無い事ですし、来年受験することを決心しました。(今年は実務経験年数が足りず、受験できません)
そこで、お聞きしたいのですが、ひろみさんが作っている通信講座は年度途中でも受講開始できるのですか。頭の中はまだ白紙に近いので少しは勉強してから講座を受講した方がよいでしょうか。教えてください。

投稿: まりりん | 2005.07.22 06:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 模擬テスト作っていました:

« H16問題-事例 | トップページ | 少年院 »