« 田所さんの質問 | トップページ | 山男の歌 »

2005.07.25

色彩分割法と枠付け法

問題60です。

枠付け法は、画用紙に治療者がフリーハンドで枠を書き、クライエントに渡して自由に描いてもらう方法。

色彩分割法では、画用紙を線によって面に分割していき、分割された面に順に色を塗っていくようです。2人でやるばあいは相互色彩分割法といいます。

お絵かきより色塗りの方が侵襲性は低いでしょう。そしてお絵かきより箱庭作りはエネルギーの必要でなので、侵襲性はさらに強くなります。しかし一番侵襲性が高いのは、クライエントの無意識にを直接扱うイメージ療法です。

|

« 田所さんの質問 | トップページ | 山男の歌 »

H16問題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 色彩分割法と枠付け法:

« 田所さんの質問 | トップページ | 山男の歌 »