« 申請書類について | トップページ | のぶやさんからの質問(1) »

2005.08.02

マキさんからの質問

マキさんからの質問です。ご存知の方はコメントをお願いします。

教えていただければありがたいです。
12-47のWAIS-Rの年齢を超えた人のIQについてですが、適応年齢を超えた人の換算表があるならぜひ欲しいと思って、発売元の日本文化科学社に問い合わせたのですが、ないと返事が返ってきました。どう理解すればいいのでしょう。ご存知の方がおられましたら、是非教えてください。 

|

« 申請書類について | トップページ | のぶやさんからの質問(1) »

質問箱」カテゴリの記事

コメント

あまり参考にはならないかとは思いますが、私も同じような経験をしましたので、お話させていただきたいと思います。
私は、以前、適応年齢を10以上超えた方に
WAIS-Rをとらせていただきました。体力的なものも考えて、知識・絵画完成の2簡易型で施行しました。粗点が、74歳までの換算表にも届かず、点数が満たないということで評価点が出せませんでした。そのため、IQも出すことが出来ませんでした。結果は、評価不能、そして、回答の内容や態度などから質的分析をすることになりました。参考にすべきは74歳までの換算表、そして満たない場合には知能検査としてもちいるのではなく、知能検査は他のMMSやHDS-Rなどを用いて算出するという方法になってしまうのかと思います。

投稿: いずみん | 2005.08.04 20:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マキさんからの質問:

« 申請書類について | トップページ | のぶやさんからの質問(1) »