« 正規分布 | トップページ | 6-11と7-10 »

2005.08.21

行動化と退行

1日1クリック!応援よろしく! 人気ブログランキング

minaさんから質問をいただいています。

16-72-A
・行動化は心理療法に固有の現象であり、それは退行しているため起きるもので、一時的に心理療法を中止する。
A-× ・・・行動化と退行は無関係。
との説明があるんですが!
精神分析で「転移性行動化が、受動的で退行した行動を呼び起こし・・・」と解釈する文言もあるように、行動化と退行は無関係ではないと思うんです。
「一時的に心理療法を中止する」が、×だと思うんですが、いかがでしょうか?

申し訳ありませんが、私はお答えできません。そう言われれば、行動化と退行は関連あるのかもしれないと思いますが、手元に資料がありません。
いずれにしても、minaさんのご指摘通り、行動化が見られたからと心理療法を中断というのは、適切ではありませんね。

他のみなさんの情報もお願いします。

minaさんは、恐縮されていますが、私は自分の書いたことなどチェックしていただくと大変ありがたいです。そしてチェックされることは、とても重要であると考えます。これからも教えてください。お願いします。

|

« 正規分布 | トップページ | 6-11と7-10 »

過去問の解説-心理面接」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行動化と退行:

« 正規分布 | トップページ | 6-11と7-10 »