« 試験観察 | トップページ | 論述試験の原稿用紙 »

2005.10.01

一番が好き?

一位を目指して!! 応援よろしく! 人気ブログランキング

今日は新規の質問もないので、少し休みます。
午前中は地元の女性センター(勉強会をした会場)の10周年記念イベントの実行委員会に行ってました。書記をおおせつかってしまい、さっきまで議事録をまとめてました。忙しいのに、どんどん用事が来ますね。

さて、私が「一番が好きなおかあさん」だというコメントをいただいているので、私の見解(?)を述べておきます。(そんなたいそうなものではありませんが(^^;)

別に一番が好きなわけではないと思います。ちやほやされるのは苦手なので。
ただ、いつも目標は高くしています。学校に通っているときから、勉強面ではつねに100点を目指していたところはあるかもしれません。それでも100点はそうそう取れないし、一番にもなれませんでしたよ。別にそれが悔しい訳ではなく、努力がそれなりに点数に表れたと思えた時は満足していたと思います。

そんな完璧主義も、一皮二皮とむけてきましたが、まだ残っているのかなぁ~。

今回のランキングについては、十分満足しています。一番ではありませんが。
私は自分が欠点だらけで、人に迷惑ばかりかける人間なので、他人の批判はしないと心に決めています。でも、みなさんにこんなに応援していただいているし、ちょっとだけ言うことにします。

今、ここのランキングで一位になっているブログのポイントに私は疑問を持っています。

「勉強部屋」のポイントにあわせて、それよりも100ポイント程度上になるように、呼応してポイントが上がっていっているのが、なんとも不自然です。今まではずっと2500ポイントを何ヶ月も維持していたのにです。
内容に特に新しい動きもありません。更新はたまにしかされないし、特に8月初めからは1ヶ月近く更新されていませんでした。それなのに一位を維持して、しかも今はポイントを上げつづけているのは不自然です。私は不正投票を疑っています。告発してもいいのですが、まあ、やめておきます。証拠があるわけでもありません。

そんなことはどうでもよくて、私は今までになく、ポイントが上がっていることにとても満足です。3000ポイントというのは、昨年の9月以来です! 受験生の方には一位になるのが景気づけにいいよねという気持ちはありますが、でも、一位がこんなに逃げていくのに、ぴったり追いついていって、すごく立派です。ブログはたくさんありますが、いろんな意味で、とてもがんばっているブログに入ると思っています。私の中では一番です!!

やっぱり「一番が好きなおかあさん」でしょうか>私

|

« 試験観察 | トップページ | 論述試験の原稿用紙 »

コーヒーブレイク」カテゴリの記事

コメント

ひろみ様

 論述試験のことで、教えてくださいますか?
 先日から、テーマを決めて書く練習をしています。送付していただいた原稿用紙には、200字、400字などの字数が印刷してありますが、当日配布される用紙には、そのように書いた字数がわかるようになっていたのでしょうか?

投稿: キー坊 | 2005.10.02 21:06

一番

 「一番が好きなおかあさん」に感謝しています。私の言う一番とは、一番勝負の一番です。碁や相撲で「ここ、一番!」といいますね。

 100点を目指すという姿勢は、一番勝負にかけることなのです。その姿勢を好むところに、生きてゆく有り様が示されていると思います。一番勝負の連続で命を綴ってゆけるエネルギ-は、もう、私にはなくなっていたと思っていました。ところが勉強部屋からの刺激で一番勝負の緊張感が蘇ってきつつあるのです。

 ところで、なぜ、おかあさんなのでしょう。
なぜって、ひよこですから、私は。
勝負にかけるガンバリをひきだしてもらっています。

   

投稿: ガンバ | 2005.10.02 06:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一番が好き?:

« 試験観察 | トップページ | 論述試験の原稿用紙 »