2次試験-国家資格化について
面接で臨床心理士の国家資格化について質問されたら?というコメントをいただきました。
ご自分の考えはそれぞれでしょうが、面接では「賛成」と言うのが無難だと思います。
管理人なりの賛成意見をまとめようと思いましたが…今日は疲れすぎて、まとまりません。
私はもともと国家資格化には関心がないのです。成り行きにまかせて、また試験を受けなければならないならば、せっせと勉強をするだけです。国家資格になろうとなるまいと、自分が専門性を高めていかなければならないのは同じです。
私のように関心が低い方は、反対意見には触れず、これこれの理由で賛成です。そうなって欲しいです、と言えればいいと思いますが。
ご意見をお願いします。
| 固定リンク
« あと1週間ですが | トップページ | ご報告 »
「2次試験」カテゴリの記事
- 2018年度 2次試験(2018.11.23)
- 2016年2次試験(2016.11.12)
- 面接練習(11月11日)(2016.11.04)
- 2次試験報告(2015.11.23)
- 2次試験(2015年)(2015.10.29)
コメント
私の個人的な意見です。
国家資格は魅力ですが、一度取ってしまうと生涯有効・・・といわれてしまうと、私のようなずぼらな性格の場合、最悪努力を続けなくなる可能性があります。
ですから今のような5年ごとの更新制度は、努力のモティベーションを保つのにかなり有効だと思っています。
ですからこの質問が出れば、「個人的には国家資格化は嬉しいですが、どちらになるにせよ、ぜひ今の更新制度のシステムは残していただいて、高い専門性を保てるような資格であり続けてほしいと願っています。」と答えるつもりです。
投稿: ルーミー | 2005.11.20 22:15