« 2次試験報告-3日目 | トップページ | 2次試験-4領域 »

2005.11.29

結果の通知

みなさん、面接お疲れさまでした。

このごろ夜はココログの調子が悪いですね。コメントの送信も時間がかかって、何度もやっていただくうち、同じコメントを複数送信になった方もいらっしゃるようです。1つに整理させていただいています。

合否の通知ですが、昨年は確か12月7日に受け取りました。面接を受けたのが11月7日だったので、ちょうど1ヵ月後でした。
今年の場合、1ヵ月後だと本当に年末になってしまいますね。もう少し早めに届くでしょうか。

|

« 2次試験報告-3日目 | トップページ | 2次試験-4領域 »

H17年度受験」カテゴリの記事

コメント

教師の人たちが二次面接で「今の仕事をやめてSCを目指します。」と言った発言をする場合、たいていの面接官はまず信じてはいないでしょう。
温和に平和に面接が終了したとしても、毎年心底「またこのパターンで攻めてくるか・・・。」と思うようです。(知り合い談)
教育大学院系の人たちの面接時間は同じ学校ゆえ重なります。そこでやってくる受験者が次から次に「教師を捨ててSCになります。」と言う風景を考えてみてください。
信じてもらえれば吉と出ますがそうでなければAにはまずならないと思います。そこらあたりに教員の方々の資格取得に対して認定協会の姿勢が厳しいと言われる所以があるようです。

投稿: ルーミー | 2005.12.04 11:57

食いしん坊さんへ
統計職人のブログでも肯定する情報が寄せられました。おやおや大変そうですね。
某ブログでも
本文引用
『まな板の上のコイ状態とは言え,色々考えちゃいますよね。
えらそうなことはあまり言えないけど
「あとは野となれ山となれ」の気持ちで
ほっと一息ついてあったかいココアでも飲んで。
か」げながら縦書きで応援しています。』
引用終わり
まさにまな板の上のコイ。しかしよく考えてみれば私は某教員です。今まで生徒に対して似たようなことをやっていたのではないでしょうか、またクライエントの悩みに対して「くだらん」と思うことがあったけど、当事者から見れば真剣な悩みだったのではないでしょうか、こういった気持ちと向き合う大切さに気づきました。
統計職人のブログも見てください。

投稿: 統計職人 | 2005.12.04 07:59

統計職人さま

『控え室と同じ階の面接会場だった人は時間帯で成績が悪かった人になるのでしょうか・・・。その階の面接官は悪い成績の方ばかり面接していたのでしょうか。〕
→私も、それはないでしょう・・・と思って いたのですが、昨年受験した方(合格されてます)に聞いてみたところ、「成績順という専らの噂だよ。」とのこと。 
 だから、沢山落とす部屋があるみたい、との話でした。
がーん・・・』
以下本文引用終わり


→混乱させてしまったとしたら、本当にごめんなさい。私自身、これを聞いて、とてもショッキングだったもので。
 私が聞いてみたのは、去年受験され、合格された3人の臨床心理士の方のみです(別々の大学院を修了されてます)この中に、面接の時間帯で、かなり後ろの方で呼ばれた方もいるようです。あくまでも「専らの噂」という風に聞きましたので、確実な情報である、とは決して思わないでください。一つの情報として、メッセージを書かせて頂きました。

投稿: 食いしん坊 | 2005.12.03 22:25

食いしん坊さんへ
これって本当ですかぁ
『控え室と同じ階の面接会場だった人は時間帯で成績が悪かった人になるのでしょうか・・・。その階の面接官は悪い成績の方ばかり面接していたのでしょうか。〕
→私も、それはないでしょう・・・と思って いたのですが、昨年受験した方(合格されてます)に聞いてみたところ、「成績順という専らの噂だよ。」とのこと。 
 だから、沢山落とす部屋があるみたい、との話でした。
がーん・・・』
以下本文引用終わり

→統計職人は控え室と同じ階の面接室でした。それってやばいのでしょうか、
しかも呼ばれたのも最後の方
成績悪いと言われても、まあしかたないだろうけど、うちの組は2つほどの大学院が集められてました。どういう順か全くわからなかったけど?
統計職人のブログも見てください。

投稿: 統計職人 | 2005.12.03 12:14

〔となると,控え室と同じ階の面接会場だった人はみんなその時間帯で成績が悪かった人になるのでしょうか・・・。その階の面接官は悪い成績の方ばかり面接していたのでしょうか。〕

→私も、それはないでしょう・・・と思って いたのですが、昨年受験した方(合格され てます)に聞いてみたところ、「成績順 
 という専らの噂だよ。」とのこと。 
 だから、沢山落とす部屋があるみたい、と の話でした。
 がーん・・・
 

投稿: 食いしん坊 | 2005.12.02 14:05

みなさんのコメントを見て安心したり不安になったりしています。
もし,呼ばれる順が成績順なら,私は本当に最後の最後の組で呼ばれたので思いっきり一次試験が悪かったのかと思っています。でも,miyuさんのおっしゃることも考えてみますと,私は昨年も最後の方で呼ばれ,控え室のすぐ近くで面接をしましたし,今年も最後の方で呼ばれ,控え室と同じ階の移動ですみました。

となると,控え室と同じ階の面接会場だった人はみんなその時間帯で成績が悪かった人になるのでしょうか・・・。その階の面接官は悪い成績の方ばかり面接していたのでしょうか。

そんなことってあるのかな・・・。

投稿: terusa | 2005.12.02 02:58

はじめまして。
2次試験の呼ばれる順番が成績順だとしたら、面接室によって高得点者ばかり面接する部屋と、低得点者ばかり面接する部屋に分かれているってことになりますよね?
同じ時間に控え室に集合したメンバーは同じ時間にそれぞれの部屋で一斉に面接を開始するわけだから。
それって現実的でないような。。。

投稿: miyu | 2005.12.01 22:08

fuuさんへ

その情報はどこからですか?
発信元はどこですか?確かな発信元ですか?
信じていいのかな?信じるよ~。

合格発表前はうわさやデマが錯綜する時期なので、結局どの情報を信じていいのかわからなくなります。

二次試験の受験が成績順というのも、信じましたよ~。

面接で受け答えがぼろぼろだったと落ち込んでいた人も、面接官がCと書いたのが見えたそうです。でもCって実は合格圏内なのですね。その人は評価は3段階と思って、Cなら最低ランクだと悲しんでいました。でもABCDE判定なら合格ですね。よかった!

投稿: ジュエル | 2005.12.01 21:21

聞いた所によると、論文も面接もABCDEの5段階評価、そして、マークシートと合わせての総合評価で合否が決まるそうです。DとE評価があった場合は、不合格です。論文のE評価は字数の問題、D評価は内容が不十分な場合です。マークシートから、2次面接までに論文は、面接担当官が目を通しているとも、聞きました。伝聞情報のまた聞きなので、確実ではないかもしれませんが、参考まで。

投稿: fuu | 2005.12.01 17:49

>くろさん
どうぞお気になさらずに。


面接官が最後に何と書いたのか、私は全く覚えてません。ほんとうーーに残念なんですが、考えすぎると私は勝手に記憶を作り替えてしまいそうな気がするので、今はしないでおきます。

結果のことは考えても仕方ないと思っても、面接の時のことをふと思い出し不安になったりもします。それでもここに来ると、不安なのは私だけじゃないと思って少し落ち着きます。

投稿: クロクロ | 2005.12.01 15:11

みなさん、どうもお疲れ様でしたm(_ _)m
私は面接二日目でした。終了後に周りの感想を聞くと、やはり面接官によって、かなり傾向が違っていたようですね。私の個人的な印象としては、ソフトな中にも曖昧さを許さない厳しさがある、といった感じでした。ちなみに手ごたえは一次のとき以上にありません(涙)そういう感想を持たれた方が多かったようで、それも今年の傾向なのか・・・?!と勘繰ってしまいます。
 
 さて、呼ばれる順番についてですが、私の場合は、受験番号が近い人が多かったので、単純に番号順かと思ってました(単なる偶然…?)。卒業年度も新旧入り混じっていましたので、年度順でもないような気はしますが…一組目に呼ばれた人に聞いた話では、控え室を出てから面接会場へたどり着くまでに、渡り廊下や階段を通って、「いったいどこまで行くんだろう…?!」と不安になるくらい、だいぶ歩かされた、ということでした。単に控え室から遠い場所ほど早めに呼ばれるのかなあ…と思っていたのですが、違うかな??成績順と言われれば、そんな気がしないでもないですが…

「一次の成績がボーダーの場合のみ圧迫か?」については、そういえば最後の方に呼ばれた方がかなりの圧迫面接だった、と言っていたのを思い出しました。ただ、その方はかなり実務経験を積まれているので、その分面接も手厳しくなったのかと思いましたが…他に圧迫だったと言っていた人は、すでに国家資格を持っている人で、「別に心理の資格いらないでしょ?」と言われたとか…(*-*;)しかし、この「圧迫」というのも、その人の感じ方一つといった感も否めないかな?と思います。同じ「圧迫だったよ~」と言っている人でも、「口調は穏やかでも、自分の至らないところについては冷静かつ執拗に聞いてきたから」という人もいれば、「基本的に面接官がなれなれしい(タメ口)」という人など、実に様々です。ただし、皆さまのコメントを見る限りでは、実際に面接官の中には、どう考えても圧迫でしかないでしょソレ!という方もいるようですので、一概にはなんとも言えませんが…

私の面接では、圧迫という感じではなかったものの、今の職場の一つ(リハビリ関係のNPOです)について、「そこでは心理職としての役割(ニーズ)が本当にあるのか」「どういう心づもりでその職場にいるのか」という、臨床家としてのアイデンティティ、みたいなことは、かなり突っ込んだ聞き方をされました。対策として、履歴書等の書類には、ちゃんと「いかにもド心理」って感じの他の職場名を書いていたのですが…やっぱりちゃんと見てないのかな(涙)面接のほとんどの時間がその職場に関する質問に割かれたため、逆に言えばその他の質問は少なく、SVについて等の質問は一切なしでした。(余談ですが、突っ込みの対象となった職場は、経営難のため今月いっぱいでリストラされるので、これで落とされたらとっても悲しい…)
以上を踏まえると、傾向としては、今いる職場(もしくはこれからやっていきたい領域)でどの程度心理職に対するニーズがあって、それに心理の専門家という立場から応えられているかどうか(または実際にどう対応しているのか)、といったことを確認したいのかなあ…?と思いました。

う~む、考え出したらキリがありませんね…今はただ、結果が届くまで静かに祈るのみです(-人-)長文&駄文で失礼いたしましたm(_ _)m

投稿: まさ | 2005.12.01 13:54

呼ばれる順は、明らかに受験番号順ではないことは確かです。
言われてみればなんとなく成績順のような気がしてきました。

今年の強烈圧迫面接の面接官は
どうやら同一の女性のようですね。
その面接官に当たったひとは
みんな相当落ち込んで戻ってきました。
普段ものすごく温和な人が、面接室から肩を震わせて戻ってきたのにはびっくりしました。こちらから何を言っても全て否定されてしまって、自分のいいところが全くアピールできないままとうとう終了時間になってしまったそうです。

何人かの書き込みを読ませていただいて、今年の圧迫面接の人は女性面接官のようですから、同じ面接室で同じような体験をされた方々かもしれませんね。

投稿: りか | 2005.11.30 20:51

はじめまして。
私も、呼ばれる順番は成績順かな…と思っていました。単純に、その学内の受験番号順かもしれないなぁとも思いましたが…。

投稿: りか | 2005.11.30 20:23

こんばんは。私も3日目に面接受けました。思ったより和やかでした。今は終わってホッとしています。
名前を呼ばれる順番について話題になっていますが、ウチの学校の場合は卒業年度順のようでした。5人受けましたが、卒業年度が早い順(H8年度卒→H9年度卒→H10年度卒、といった感じ)から呼ばれていました。ちなみに私は4番目でしたが、私の前が1年先輩の方、最後に呼ばれた方は1年後輩です。いろいろ思い出してみて気付きましたが、本当のところはどうなのかなぁ?

投稿: chisa | 2005.11.30 01:50

クロクロさん、すいません。
きちんと過去ログを見ておりませんでした。

>面接終了後紙の下のほうに○を書かれたと思っていましたが「C」だったんでしょうか・・・

同じくです。
○と記入してくれたと思っておりました。
C? ○?
クリアのCだと思いたい・・・。

投稿: くろ | 2005.11.30 01:48

「4領域」については目に留まらずに…まぁ見えてはいたとしても意識されないまま勉強されていたんではないでしょうか(笑)

投稿: PEN | 2005.11.29 23:55

色々、憶測がありますね。

私は、自分自身の試験の出来(半分もとれている自信がないくらい(^_^;))と、2番目に呼ばれたことから、得点順とは思えない、というのが正直なところです・・・。

考えても、仕方ないことなのかもしれないけれど、気になりますよね。
どうなのでしょうね。

投稿: saia | 2005.11.29 23:55

みなさん、どうか私を軽蔑してください。
私も面接順はマークシートの得点順かもしれないなぁ??と思っている一人です。
ちなみに、ようこさんも私も名前を一番に呼ばれました。

投稿: ひろみ | 2005.11.29 23:37

わたしも面接終了後紙の下のほうに○を書かれたと思っていましたが「C」だったんでしょうか・・・クリアの「C」だったらいいなあと思ってみたり・・・。

投稿: cpnp | 2005.11.29 21:58

4つのうちのひとつをたまたまド忘れするレベルと、4つとも今回初耳・・のようなレベルでは面接官の印象は全く違うように思います。わたしの言っている方は後者のような方です。4領域についてはほとんど初耳だそうです。
「倫理綱領に載ってますよ。」と言っても「倫理綱領って何?」という返事。「赤本に載ってるやつですよ。」と言うと「え、赤本って何?」という会話になります。
それでも1次試験をクリアしているのですからこの人はよほど頭がいい方なのでしょう。どうやって勉強したのかな?教えて欲しい。

投稿: ルパン | 2005.11.29 21:14

二次面接の基準は本当によくわからないですよね。面接官の表に「C」とあったとのことですが、A~Eの五段階評価の真ん中ということで「C」かもしれないですし、もしかしたらA~Cの三段階評価の中で「C」が最良という意味かもしれないですよね。もしくはロールシャッハの記号のように単なる何かの頭文字からのCかもしれないですよね。
私も面接官の手元を見てみたのですが、メモをとっていることはわかったのですが内容まではわかりませんでした。
会場は21時まで借りてあるとの事でしたが面接の最終は17:45との事で18時には全ての面接が終わるように設定されているとの事でした。残りの3時間はただの予備の時間でしょうか?それともその時間で二次試験の合否が話し合われているのでしょうか?

投稿: ふじこ | 2005.11.29 20:53

>PENさん

2次試験を受けるにあたって、院時代の先輩に「何を聞かれましたか?」と質問してみました。
すると、その先輩は「臨床心理士の4本柱について聞かれた」と答えられました。
「でも、1つ分からなくて教えてもらったよ」と。
1つ上の先輩なので、1年先に臨床心理士を取得されています。

4年前の先輩の記録がゼミ室に残っていましたが、その先輩も「地域援助」が分からなかったらしく、面接場面で面接官に教えてもらったとおっしゃっていました。(合格してます)

単純に「分からなかった」=「まずい」とはならないようですよ。

投稿: ゆっこ | 2005.11.29 20:26

優しい面接官だった友人のはなし。

結構構いい雰囲気で、お互い笑顔で面接が進んでいたそうな。で、すっかり安心していたら、面接官が手元の表に「C」って書いたのがわかったらしい。ガーン。涙。

圧迫は圧迫で嫌だけれども、笑顔で安心させておいて実は「C」というのもかなり嫌ですね。

圧迫でもう駄目だと感じていても、面接官はあなたのことを手元の表にはちゃんと「A」って書いているかもしれません。

これだけは結果を見ないとなんとも言えません。圧迫だった方々、今は必要以上に落ち込まないで下さいね。
はい!スマイル!スマイル!

投稿: 五右衛門 | 2005.11.29 20:18

はい、わかりませんでした、まずいです(笑)>四領域
私が鈍感なだけか、特に圧迫されているとは感じませんでしたが。

投稿: PEN | 2005.11.29 19:35

わたし、同じ学校の中で面接のとき名前呼ばれたのはものすごく早かったですよ。ということはわたしが成績上位者?
・・・それはまずないと思う。どう考えてもないです。絶対ないです。

圧迫面接の強烈だったのは、ボーダーの人?というのは少し感じます。4領域を聞かれてもその人たちは4領域がなんであるかさえわかってなかったらしいです。面接の席でそれではちょっとまずいのでは・・・と思いました。

投稿: ルパン | 2005.11.29 18:41

>はてなさんへ

(2)は違うと思います。多分。
私の学校はそうでもなかったです。

でも何順でしょうね。
受験番号もバラバラでした。

投稿: ゆっこ | 2005.11.29 18:32

二次も終わって、ホッと一息。こんなこと考えてます。


(1)昨年の一次で落ちた一種指定学生、今年の一次ほぼ合格?
同級生の頑張りなんだろうか? それとも、今年の一次のボーダーを緩めたんでしょうか? 一種指定校の合格者が多い?


(2)各学校の筆記成績上位から面接?
ふと思ったんですが。控え室で呼ばれる同級生の顔、面々を見て。この順番は筆記試験の得点順? って、思ったんですが、どう思いますか?


(3)面接内容の見直し?
今年は、圧迫面接の見直ししたのかな? それとも、一次の点数のボーダーの者に対してのみ圧迫面接をする?


?? はてな・・・。みなさんは、どう思われますか?

投稿: はてな | 2005.11.29 18:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結果の通知:

« 2次試験報告-3日目 | トップページ | 2次試験-4領域 »