« 大学院進学の準備 | トップページ | 自立支援法 »

2006.02.07

統計の本

☆みなみ347☆からです。

過去の入試を振り返ってみて統計が苦手な事に気付きました。
それで今日大学の図書館や本屋に行き統計の本を探していたのですが、自分に合った統計の本が分かりません。
大学では統計を習ったのですが院試レベルだと不安があります。中途半端な統計の知識を持っている人に対して何かオススメの統計の本はありますか?
(コメント以上)

私は院試では統計が出ませんでした。だから勉強しなかったので、今になって困っています。
臨士試験のためには「しけしん」で勉強しましたが、これから大学院という方にはこちらがオススメのようです。

「本当にわかりやすいすごく大切なことが書いてあるごく初歩の統計の本」

著者の吉田寿夫先生は、私の大学院の先生でした。講義はかなりくどかったです。この本もくどいらしいですが、基礎から丁寧に解説されているそうですよ。

|

« 大学院進学の準備 | トップページ | 自立支援法 »

統計」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 統計の本:

« 大学院進学の準備 | トップページ | 自立支援法 »