ありがとうございますm(__)m
まいごるるさん、こうさん、コメントありがとうございます。
今、いろんな仕事が重なって、時間と体がついて行きません。ブログも、思いはあるのに更新できず、自分でも寂しいです。
この土曜は学会に東京へ行きます。翌日は勉強会。前回以上にシャープにばりばりやりたいと思います。よろしくお願いします。
| 固定リンク
「コーヒーブレイク」カテゴリの記事
- 親の前で踊るということ(2014.02.18)
- 今年もありがとうございました(2012.12.30)
- 占いとカウンセリング(香山リカの心の美容液)(2012.07.20)
- フット・ルース(事例研究)(2012.07.20)
- ローラ・インガスル・ワイルダーの言葉(2011.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
前の名前忘れちゃいましたさん、コメントありがとうございます。
このサイトを懐かしく思っていただきありがとうございます。私は居場所としてのグループ活動を長くしていて、それをネット上でもしたいと思い、サイトの運営をしています。
ですから、いつでも帰ってきていただける場所であり続けることは、私の望むところなんですよ。
これからも、よろしくお願いします。
投稿: ひろみ | 2006.06.19 02:23
こんにちは、お久しぶりです♪
昨年受験をして、現在は臨床心理士として働いています。当時は、色々とお世話になり、本当にどうもありがとうございました。
(当時使っていた名前を忘れてしまったので、ヘンテコな名前で失礼します。。。)
それにしても、今年もひろみさん、突き進んでおられますね!びっくりしました☆
私は、資格を取得してから、家の事情などとも関係していると思いますが。。。燃え尽き症候群のような感じ?も多少あります。
でも、ここへくると、去年の自分を思い出して、やけに落ち着くことができますねぇ(笑)
今年受験される皆様は、受験のことで今は頭がいっぱいかもしれませんが、必ずや、『今』を振り返り、感動できる日が来る筈です!!
頑張りすぎないで、
でもベストを尽くしてください!!
陰ながら、応援しています!!
投稿: 前の名前、忘れちゃいました | 2006.06.16 18:16
pooさん、コメントありがとうございます。
仕事に関しては、今はとにかく楽しくてしかたないです。
学校は生徒が主役の場です。その援助をするのが私の仕事なので、特に私に限ったことではないでしょう。
投稿: ひろみ | 2006.06.04 02:08
ひろみさん、私の同期(大学院修了生)は全員、必勝マニュアルを買っています!先日、初めてひろみさんのプライベートブログを拝見しました。ここのブログ、マニュアル本、通信講座と、その都度感心していましたが、上記のブログを見て改めて「へぇ~!」という感じでした(パワーさんに同感)。
ひろみさんは、色んな場面で「援助者」なのだと思いました。
私も受験生なのだから、自己研磨をしなくては!そして、このブログと、ここに集まる皆様との出会いに期待しています!
投稿: poo | 2006.06.01 16:01
臨床心理士を目指す人のためのブログでこんなことを質問していいのかどうか分からないのですが・・・。私は昨年合格し、今年の4月から臨床心理士として登録されましたが、まだ心理士会に入っていません。都道府県の組織と全国の組織は別々に入らなければならないんですよね。どちらに入ればいいのか、両方入らなければいけないのか、あるいは、このまま入らなくてもいいのか、よく分からないので、今まで延び延びになっています。ひろみさんは両方に入っておられるのですか? また、入ったほうが良いという理由はあるのでしょうか?
投稿: hilton | 2006.05.25 23:00
今週の日曜日に初めて勉強会に参加します。通信教育の受講をし始めましたが、今、まるで一夜漬けのように査定のところを終わらせようとしています。見たこともないテストもあるので非常に不安です。私は今年が経過措置で最後の受験年です。しかも今年初めて受験資格が得られたので(途中仕事の関係上臨床経験を踏めませんでした)最初で最後の試験となります。やるだけやってみようと覚悟しました。
このページが心の支えです。
投稿: マリブ | 2006.05.25 19:11
ひろみさんはなんでそんなにパワフルなんですか?
仕事もして家事もして子育てもして・・・土日は勉強に東京へ・・・。尊敬です。
自分は仕事だけでヘトヘトで勉強もいつもいつも後回しです。
パワフルに生きるために心がけていることなどあるのでしょうか。
よろしければぜひ教えてください。
投稿: パワー | 2006.05.25 06:35