« ありがとうございますm(__)m | トップページ | 不安 »

2006.05.25

臨士会

パワーさん、マリブさん、hiltonさん、コメントありがとうございます。

マリブさん、よろしくお願いします。大事なのは「やる気」です。時間的に厳しいものもあるかもしれませんが、みんな苦しい中乗り越えてきましたよ。マリブさんも、ファイト!です。

パワーさん、同じような質問を私はよくされます。どう語ればいいのか、自分なりのカミング・アウトの方法を、今考え始めているところです。

hiltonさん、臨士会ですね。私の場合は両方入っています。

最初は組織のこともなにもわからなかったです。でも、とりあえず、地元の臨士会に入らないと、SCなどの仕事を回してもらえません。また、地元の方とのネットワークにも参加したいし、年会費も安いので、こちらは即加入でした。

年2回総会があります。地元なので参加しやすいし、グループでの研究活動にも徐々に入れてもらいたいと感じながら、できる限り参加するようにしています。

全体の方が、最初はあることすら知らず、放っていました。そしたら、ある日結構きつ~い督促がきました。「強制」みたいな感じで。地元の臨士会に入るには、全体の方に入るのが前提なのかもしれません。
それで、びびって加入しました。あ~、でも、まだ今年の会費を払っていません。(^_^; 
加入のメリットはよくわかりません。年に2回くらい(?)、会報が届きます。

他の方の情報に詳しくはありませんが、自分のフィールド(発達臨床、など)がはっきりしている人は加入されない場合もあるようです。

情報をお持ちの方はよろしくお願いします。

|

« ありがとうございますm(__)m | トップページ | 不安 »

資格関係」カテゴリの記事

コメント

ご相談があります。
私は、2006年3月に修士課程を修了し、臨床心理士受験資格を取得しました。
秋には、臨床心理士試験を受験したいと考えています。
ちなみに、私は今春、就職しましたが、残念ながら、心理職に就くことはできませんでした。
現在、フルタイムで、心理職とは全く関係のないことをして働いています。
そのため、受験勉強は全くと言って良いほどできていません。
また、私の住んでいる地域では、臨床心理士の需要がほとんどありません。
つまり、臨床心理士資格を取得したからといって、職がないのです。
そこで、来月実施される公務員試験(心理)を受験してみようかと検討中です。
ただ、臨床心理士試験と、公務員試験(心理)とでは、同じ心理とは言え、出題内容に相違があるということが分かりました。
それに、公務員試験には教養試験もあります。
臨床心理士試験まであと4ヶ月、公務員試験(心理)までは1ヶ月もありません。
ただ、臨床心理士試験に合格しても仕事を得ることは難しいですが、公務員試験(心理)に合格すれば自動的に職を得られます。
できることなら、この二つの試験勉強を並行して進めていきたいのですが、その勉強方法について教えていただけないでしょうか?
それから、私は、勉強する時間が土日しかありません。
そのような少量の勉強で、果たして臨床心理士試験に合格することができるのでしょうか。

投稿: テイラー | 2006.06.18 01:23

ちゃりんこさん、ばびろんさん、しゅんさん、コメントありがとうございます。

今日は臨士会に行ってきました。
まだまだ知り合いは少なく、情報交換の場にはできていませんが、大学院の仲間には出会いました。終わって喉をうるおして、臨床の場で活躍している近況報告を聞き合うのも楽しかったです。

実はその場は早々に失礼しました。また別の仲間とつどう約束があったのです!
そっちの方でも、誰が起業してベンチャーの社長してるとか、また誰は仕事が順調で儲かってるとか、誰かの本が近々でるとか、明るい話題が多く、自分のことのようにうれしかったです。

仲間はいいです~。受け入れたもらえた感覚が、ここちよく残っています。くつろげたし、元気がでました。また、がんばりまーす。

でも、今日は勉強はお休みです。(すみません) もらった元気は、ライター業の方に使いました。書きかけになっていた原稿がやっと仕上がりましたよ。

みなさんも、仲間は大切にしましょう。また、ここでも、新しい仲間と出会いましょうね。

投稿: ひろみ | 2006.06.05 02:22

一般の学会費などに比べれば、県の臨床心理士会や全国の臨床心理士会はずいぶん安いですよ。地元でのネットワークづくり、ケース検討などの情報交換など、入会によるメリットは大です。ぜひ入りましょう。

心理士はやはり一匹狼の職業です。ネットワークや同士の存在ほど心強いものはありません。入会によってそれらが与えられます。

投稿: しゅん | 2006.06.04 22:22

臨士会ですが、確か一昨年度から、日本臨床心理士会と都道府県のと、両方加入しないといけなくなったと思います。
日本臨士会は会報や全国研修の案内が送られてくるほか、年会費のなかに、保険(訴訟に関するもの)も込みだったと思います。
都道府県のほうは、都道府県にもよるでしょうが、私の入っているところは、研修が結構盛んで、重宝しています。また、SCなどは入っていないと仕事ができません。
参考になれば嬉しいです。

投稿: ばびろん | 2006.06.04 18:48

昨年お世話になったものです。

臨士会ですが、日本臨床心理士会にまず入会し、そのご地域の臨士会に入会というのが流れのようです。今年はそのような案内でした。
地域の方は入ってもはいらないくてもいいのかもしれませんが、日本臨床心理士会は必ずはいらないといけないようなニュアンスだったと思います。

今年も試験がやってきますね。昨年の今頃のことを思い出すこともできないくらい、既に遠い昔のような気がしています。「のどもと過ぎればなんとやら」という感じです。
こちらのお部屋には本当にお世話になりました。たまにのぞかせていただいているので、なにかお手伝いできることがあれば是非協力したいと思っています。
皆さん、最善を尽くせるように頑張ってくださいね。

投稿: ちゃりんこ | 2006.06.04 12:23

ひろみさん、臨士会のことで教えていただき、ありがとうございました。都道府県の組織に入ると、全国組織に入るように督促されるんですね。私は仕事が忙しく、会に入ってもなかなか活動には参加できないように思います。もう少し様子を見ようかな。でも、臨床心理士の社会的信用を高めるためには、一人でも多く会に加わったほうがいいんでしょうね。

投稿: Hilton | 2006.05.30 08:40

ひろみ様
昨日は勉強会講師お疲れ様でした。
「査定」は大阪でして下さったの、今回とで、自分としては大変有効であったと思っています。次回の大阪勉強会も参加したいなどと家族も顧みず沸々と思っていますが、やはり無理かなあ・・・と。
ひろみさんはだいぶ疲れているんじゃないかなあと隣で思っていました。無理をなさらないように・・・
受験生の母でもあるんですから、家族への気遣いも大変だとお察し致します。
私も皆さんに負けないように頑張って勉強に精を出します。どうもありがとうございました。
そして今後とも宜しくお願いします。

投稿: えみ | 2006.05.29 11:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 臨士会:

» 弁理士試験に挑戦 [弁理士試験に挑戦]
弁理士試験に挑戦するレポートを配信中 http://general-guide.net/benri/ [続きを読む]

受信: 2006.05.30 11:46

« ありがとうございますm(__)m | トップページ | 不安 »