« 過去ログを読まれる方へ | トップページ | 確信バイアス »

2006.05.15

医師の受験資格

内科医の方から、どのようにすれば受験資格を得られるでしょうか?というお問い合わせをいただきました。

私は受験資格関係は、大学院修了に関してしか知識がありません。情報をお持ちの方、コメントをお願いします。

|

« 過去ログを読まれる方へ | トップページ | 確信バイアス »

資格関係」カテゴリの記事

コメント

ももさん、コメントありがとうございます。

他職種からの受験については、昨年の2次試験前にいろいろと話し合いました。
カテゴリーから「2次試験」またはバックナンバーで昨年11月21日の記事を探してみてください。

投稿: ひろみ | 2006.06.04 02:17

ひろみさん、こんにちは。
いつもHP拝見させていただいています。
受験資格・・とは少し違うのですが、教員をされている方はなかなか受からないという話を聞きました。
これは、本当なんですか?

知っている範囲のことで構わないので教えてください。

投稿: もも | 2006.05.29 14:29

認定協会に直接、電話なり文書なりで問い合わせ、確認なさるほうが確実かと思うのですが・・・

投稿: o | 2006.05.15 18:45

ahiruさん、コメントありがとうございます。

私の説明が少し足りませんでした。

臨床経験とはどのような内容であればいいのかをお知りになりたいのです。内科のお医者さんの場合は難しいのでしょうか。指定大学院へ進学した方がよいのか、迷っておられます。

投稿: ひろみ | 2006.05.15 15:42

資格認定協会のホームページ
http://www4.ocn.ne.jp/~jcbcp/siken.html
に受験資格が載っています。
(チ)医師免許取得者で、取得後2年以上の心理臨床経験を有する者。
とあります。2年以上の実務経験後、実務機関で証明してもらえることができれば受験できると考えますがいかがでしょうか?

投稿: ahiru | 2006.05.15 15:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 医師の受験資格:

« 過去ログを読まれる方へ | トップページ | 確信バイアス »