« 斉藤さんの本 | トップページ | 向精神薬 »

2006.06.20

他職種からの受験

公務員受験について、たくさんのコメントありがとうございます。私も参考になりました。

さて、相談された方も現在は臨床以外のお仕事をしていらっしゃるとのことです。同じような立場の方から、さらに質問がとどきました。

並べて質問してしまいますが、私も今年臨床心理士を受験しますが、現在心理職ではない仕事をしています。1種の大学院を修了したので、試験までの期間の臨床経験はなくても良いことになっていますが、本当にそれで大丈夫なのだろうか?と心配です。 大学院の内部実習が相当しっかりしたものであることを面接でアピールすることか、もしくは今から週1回でも臨床に携わる仕事を探したほうがよいのか・・・。 どなたか似たような経験のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。

資格を取るのに、関連の仕事をしていなければならない!ハズはありません。ところがそうはいきにくいのが、臨床心理士資格ですね。

実際に、面接ではケースのことやSVについて質問されます。しかし、一種大学院の場合は、大学院で十分に実習ができていることが前提ですね。修了後にケースを持っていなくても、問題にはされないのでしょうか。

ちなみに、私の大学院も一種ですが(私は指定の前に入学したので少し扱いが違いましたが)、修了生は臨床心理士になるまで、継続して実習とSVが受けられます。また、修了生どうしの事例検討会なども行われていて、仮に他職種でも、臨床に関われるシステムになっています。

質問いただいたpooさんも、試験に向けて、修了された大学院でケースを持つことはできないのでしょうか? 可能ならば、頼んでみられてはどうでしょうか。

他のみなさんはどうされていますか? ご意見をお願いします。

|

« 斉藤さんの本 | トップページ | 向精神薬 »

資格関係」カテゴリの記事

コメント

初めまして。
私は、精神科医をしていますが、心理査定の解釈について殆ど理解できないので、受験することにしました。
実は、ひろみさんの対策本が出る前から、同じような勉強方法を取っていました(分野別に問題を分ける)。ただ、仕事が多忙で、結局、去年の受験には至りませんでした。今年も、漸く6月になって、勉強を始めたところです。
勉強法についてですが、医師国家試験の時は、「過去問を3度やれば通る」と言われていましたが、今回の試験は、問題が1/3しか公表されていないこと、勉強仲間はいないこと(職場の心理職でCPの資格を取る予定の先生はおられません)、心理査定は経験がないことから国試に較べて、しんどいです。
ただ、ノートを作って、最初に見直すのは苦痛ですが、これが2回・3回になっていくと、スピードもアップし、楽になって行きます(医学部の定期試験の時も、膨大なコピーを前にして、同じ経験があります)
私の場合も、試験に受かったとしてもCPのスキルを活かせるか否か解りません。先輩の心理士について、日々勉強していくことになるとは思いますが。
参考書についてですが、特に心理療法に関しては、
「現代のエスプリ」から出ている○○療法シリーズが約に立つと思います。心理療法以外でも、参考書や辞典以外に専門書を齧ると理解が深まると思います。
独りで勉強するので、このサイトは大いに活用させて頂きます。
では、今後とも何卒宜しくお願い致します。

投稿: めぐみ | 2006.06.25 08:39

べちさん、ひろみさん、ありがとうございます。現在大学院で、院生の時からのケースを継続中です。なんだか、噂によると「内部実習で3ケース以上持っていないといけない」と聞いたのですが、皆様どのくらいの量の実習をこなされてきたのでしょうか?
それとSVというのはどのようなことを行っていますか?学校により、また先生により方針が違うことは分かりますが、私の場合はほとんど、思いつくままにClについて語っている(?)という風で、ひろみさんの本ではないですけど「それがSVなの?」と来られそうでこわいです・・・。

投稿: poo | 2006.06.23 00:42

他職種で働きながらの臨床心理士試験.
私もそうでした.
肝心なのは,資格をとったら心理職になるのか
どうなのかだと思います.

例えば,他職種で働きながらも,臨書心理士になって心理職に就きたいので,出身大学院でケースを持ち,勉強してきた…というのはとても良いと思います.
それとも,今の職種のままでいいと考えるなら,何故
臨床心理士資格が必要かをアピールする必要があると思います.

私の場合,常勤で心理職以外の職種であったので
二次試験ではそのことを伝え「正直,時間が足らなかった.ケースなど臨床活動もやりたかったが,試験勉強で精一杯であり,できなかった.しかし,臨床心理士を取得したら心理職に移り,研鑽を積んでいきたいと考えます.」と言いました.これが良いのかどうかは分かりませんが,参考までに.

投稿: べち | 2006.06.21 19:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 他職種からの受験:

« 斉藤さんの本 | トップページ | 向精神薬 »