内田-クレペリン精神作業検査
メールで質問いただいました。調べないとわからない質問もあるのですが、これは即答できますよ!
H16・50・a 『内田-クレペリン検査は、Kraepelin,Eが創始した1桁の数字の加算法を内田勇三郎が改良して作 ったわが国独特な検査である』 で○なのですが、 H4・29・a 『精神医学者クレペリンが創始した作業検査を内田勇三郎が日本人向きに改定した検査である』 は×です。ほぼ同じ内容と思うのですが、H4の問題はどこが間違いなのでしょうか?
16-50と4-29の違いは
16-50 「Kraepelin,Eが創始した1桁の数字の加算法」
4-29 「クレペリンが創始した作業検査」
クレペリンが研究したのは、数字の加算法までです。検査は作成していません。4-29は、クレペリンが作業検査を創始したとなっているために誤りです。
質問をくださった○○さん、よろしかったらコメントください。(安全のためメアドはダミーにしてください) あなたと同じ思いの方はたくさんいらっしゃるはずです。お互い思いを共有しあい、励まし合いましょう!
| 固定リンク
「過去問の解説-心理査定」カテゴリの記事
- DAM(2014.10.08)
- ITPA(2012.01.07)
- N式老年用精神状態尺度(NMスケール)(2012.01.03)
- 高次脳機能障害の理解と支援のために(2011.03.03)
- P-Fスタディの9タイプ(2010.05.09)
コメント
○○さん、
ご本人が名乗られる前にお名前を出したら申し訳ないと思い伏せ字にしただけですが…
即答できることばかりではありませんが、わからないことはまた質問してください。みなさんのためにもなります。
投稿: ひろみ | 2006.09.20 01:01
早速の回答ありがとうございます。間違いはそこだったんですね。全然頭にありませんでした。とてもスッキリしました。
また、あたたかいお言葉ありがとうございます。
試験まで一ヶ月をきり、大丈夫なのだろうか?という不安ばかりが先立ち、その思いを共有する人もいないので心細く思っていましたが、少しでも多く勉強することが、合格に近づく唯一の道ですよね。不安に負けず頑張ろうと思います。
またわからないことがあった時に質問させていただこうと思いますので、よろしくお願い致します。
投稿: ○○ | 2006.09.19 23:30