論述試験
論述試験について、質問をいただきました。
受験生・受験生だった人々へ 論述試験の対策はされてますか(ましたか)? されてる(た)方はどのような対策・勉強をしていましたか? 今さらなのですが、論述の対策・勉強は何もしておらず、どうしようと思っていたところでした。 教えていただければありがたいです。よろしくお願いします
論述対策についての過去ログはこちらです。
テーマによっては、「頭真っ白」になることはありますが…いちかばちか、はったりでもなんでも、パターンにのっとってかきましょう。
①導入
②論点1:主張(まず第一に~である)→(なぜならば…)理由→(たとえば または 具体的には…)具体例
③論点2:主張(また…とも考えられる)→理由→具体例
④まとめ
私の意見では、
下書きはしたほうがいい
下書きに30分使っても、時間がたりなくなることはない
1~2回自宅で練習するとよい
ですが、みなさんはどうされていますか?
| 固定リンク
コメント
ひろみさん、ありがとうございます。そうですね、最低でも1,2回は練習した方がいいですよね。残り少なくなりましたが頑張ります!
皆さんも何にかあればぜひ一言よろしくお願いします。
投稿: ○○ | 2006.10.03 22:40