« 報告ありがとうございます | トップページ | 2次試験の準備-SV »

2006.10.31

2次試験の準備

合格されたみなさん、おめでとうございます。
さて、

二次で不合格になった経験があるのですが、しっかり準備が必要だと反省しています。一次に合格した皆さん、せっかくの一次通過を無駄にしないようお互いにがんばりましょう。
「二次不合格の反省から、しっかり準備しないといけない」というのは、具体的にどんなことなのでしょうか?いろいろな質問を想定して答えるといった準備と考えていいのでしょうか?教えていただくととても助かります。私も最後のチャンスだと思うので、落ちないための準備をしたいのですが、一人なのできもちばかりがあせっていて不安です。

というコメントをいただいています。不安な気持ちはだれも同じでしょうね。2次試験の準備、何をしよう、こうしたよ、など、コメントをお願いします。

これまでの2次試験関係の記事やコメントはこちらにまとめています。参考になさってください。

昨年は圧迫面接が少なくなったようですね。

多かった質問は、「あなたの臨床心理活動を4領域に即して」だったようです。
SVのオリエンテーション(よってたつ理論と同じ意味の質問)も多かったのでしょうか。

|

« 報告ありがとうございます | トップページ | 2次試験の準備-SV »

2次試験」カテゴリの記事

コメント

二次受験者さん、コメントありがとうございます。
二次試験もがんばってくださいね。

ご指摘の件ですが、今後の検討課題にさせていただきますが、さしあたって、私は問題を感じません。

面接官によって面接の状況が大きく違うので、事前にどんな情報が入ったところで、不公平が起こるとは考えません。(むしろ面接官による差が大きいのは、不公平ではないかと思うくらいです)

質問内容よりも、受験生の方がこのように対応しましたよ、という報告をしあうところに重点があると思っています。今年も例年通り報告できるよう準備をさせていただきます。

よろしくお願いします。

投稿: ひろみ | 2006.11.16 21:19

もうすぐ、二次試験です。今のところ、一次試験ほどの緊張もなく、ゆったりとした気分でいます。当日までこの状態が持てばよいのですが。

ここのサイトでの、04年分と05年分の二次試験の情報をザッと読みました。なかなか役立つ情報でありがたかったのですが、ひとつ気になることがあります。

3日間面接がある状況で、初日や二日目に受験した方が、その日のうちに早速にこの場で質問された内容や状況などを詳細に報告されていました。受験生のうちの何割がこのサイトを閲覧しているのかは分かりませんが、二日目や三日目に受ける方に事前に情報が伝わるということは、"公平な"試験としては、フェアでないような気がします。

この場の情報交換は、院の先輩後輩や職場の仲間からの情報提供と同じと捉えてもいいのかもしれません。しかし、それは、受験した年が異なる場合であって、常識的に考えて同じ年の受験内容については、全てが終了するまで公表してはいけないように思います。

二次試験の日程が受験番号順ではなく、終了大学院別に振り分けられているのも、面接官との組み合わせの問題以外に、無駄に情報が流れることを防ぐ配慮があるのだろうと言われています。

面接内容なんて、毎年ほぼ同じで、ここで情報を見ようが見まいが関係ない、むしろもっと事前の準備が重要だ、と言われればその通りかもしれません。が、どのような内容の試験であれ、"公平な試験"としての情報はやはり全てが終了するまで公開するべきではないように思います。

3日間の面接が終わってから、後年に受験する人へ向けての情報提供として、書き込む分にはおおいに結構だと思いますし、それがこのサイトの魅力であるとも思います。

いかがでしょうか?

投稿: 二次受験者 | 2006.11.16 14:37

一次に合格された皆様、あと一息頑張りましょうね!
ところで…私はこちらのサイトや、ひろみさんの本を見ながら面接の回答を作っているのですが、大変お恥ずかしい話ですが、いま一番答えに困っているのが「なぜ臨床心理士になりたいと思ったか」です…。
今の仕事(不登校関係)は資格がなくてもやれているのだから、その上で更に資格を取る意味は?と聞かれるとどうアピールしていいのか、答えに窮してしまいます。
資格が取れたらSCになりたいとか、希望はあるのですが、今の職場で自分の役割がどう変化するか、イメージがわかないのです。
受験された方、今年受験の方、アドバイスをお願いいたします。

投稿: poo | 2006.11.04 21:29

わたしは所属する病院の院長(精神科医)にSVをお願いして10年以上ずっと受けているのですが,先生は精神科医ですが臨床心理士ではありません。この場合SVを受けてきたとはいえないのでしょうか??SVは臨床心理士に限られるのですか?いきなり不安に駆られました。

投稿: funkycat | 2006.11.01 17:46

はじめまして。一次が終わっても、なかなか不安は取れませんね(>_<)
私はSVをきちんとした形で受けていないことが弱点です。
指摘を受けたらどのように切り抜けたらいいのでしょうか?
それとも、今すぐにでもでも受けるべきでしょうか??

なにかアドバイスがありましたらお願いします。

投稿: momo | 2006.10.31 22:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2次試験の準備:

« 報告ありがとうございます | トップページ | 2次試験の準備-SV »