« H18 精神症状 | トップページ | 報告ありがとうございます »

2006.10.27

結果が届き始めましたか

ぼちぼち結果が届きはじめているようですね。コメントはこちらへぶら下げてください。

|

« H18 精神症状 | トップページ | 報告ありがとうございます »

H17問題」カテゴリの記事

コメント

レイニーブルーさんへ
今はどんな言葉も心に届かないかもしれませんが・・・・。
私は4回とも一次で不合格になりました。不合格通知を開封して、へなへなと玄関でしゃがみこみ、一人泣いたことをよく覚えています。同期生はもうとっくに資格を得て、活躍しているというのに私は・・・・と本当に落ち込みました。
再度あのテスト勉強をしろというのか!という誰に向けて良いかわからない苛立ちも経験しました。
そんな時、この勉強部屋で「〈学部卒・5年経験〉という受験資格で今年(昨年)が最後」という方がいることを初めて知りました。
私は1種でしたので、エンドレスで受けることが可能です。でも最後の1回のチャンスに賭けている人がいる。そう思うと、いろんな哀しい出来事も、何でもないように思えました。勇気をもらった気がしました。
何度も落ち、そして一から振り出し。いい辛抱ができたのは、一年一年、自分の知識の量が増えていくのがわかったからだと思います。今年こそは・・・・で、すべり・・・を繰り返してきました。
もちろん、これは私の話です。一緒ではないでしょう。でも他人事とは思えず、書きました。

投稿: hitomi | 2006.11.07 19:03

レイニーブルーさん、コメントありがとうございます。

来年は来ますよ。明日も、全ての人に平等に。
前向きにむかえられる日が来ることを、期待し、信じます。

投稿: ひろみ | 2006.11.06 01:52

不合格です。
天を恨み自身を恨みます。
悲しみの感情すら上がってきません。
来年なんてないという気さえしています。
役に立ったものより邪魔なものの方が多かった。

投稿: レイニーブルー | 2006.11.05 21:14

 私も二次試験すごく不安です。。用意しても緊張して頭が真っ白になりそうですし、何せ私の経歴や今の仕事内容などは、つっこみどころが多いと思います。 
 それに対してうまく答えられるか不安です。なんだか弱気なことを行って申し訳ありません。まずは面接の準備をしなければいけませんね。みなさん頑張りましょうね。

投稿: あんず | 2006.10.31 18:10

私もまるさんの、「二次不合格の反省から、しっかり準備しないといけない」ということが気になります。私も最初で最後の試験ですので、もしよろしければアドバイスいただければ、と思います。私の場合、学会にも何にも所属せず、SVもなく、心理査定もできず、無職というないないづくしで、パニック状態です。

投稿: ねこ助 | 2006.10.31 12:04

まるさんの、「二次不合格の反省から、しっかり準備しないといけない」というのは、具体的にどんなことなのでしょうか?いろいろな質問を想定して答えるといった準備と考えていいのでしょうか?教えていただくととても助かります。私も最後のチャンスだと思うので、落ちないための準備をしたいのですが、一人なのできもちばかりがあせっていて不安です。

投稿: やっとこ | 2006.10.31 10:37

今日、印刷された宛名書きで合格通知が届いていました.。今年が最後なのでとても嬉しいです。二次で不合格になった経験があるのですが、しっかり準備が必要だと反省しています。一次に合格した皆さん、せっかくの一次通過を無駄にしないようお互いにがんばりましょう。

投稿: まる | 2006.10.31 00:01

土曜日には「まだ来ない!」なんて、情けない不安を打ち明けてしまいましたが、本日無事に合格通知を受け取りました。

冷静に考えれば、試験直後は「できた!」という確たる自信があったわけで、それを信じていれば良かったものを、土日はこちらの皆さんの書き込みに惑わされてしまいました(笑)。

双子の幼い子どもを抱えて、昼間は10分として机に向かえず、夜は育児疲れで12時までがやっと、「何も受験は今年でなくても」なんて弱音も吐きつつ、でも最終的には勉強の要領を掴んで、合格することができたのだと思います。

これから二次試験に向けて、準備に取りかかります。

投稿: 月子@関西 | 2006.10.30 23:27

愛媛ですが、今日合格通知が届いてました(>_<)。長い1日でした・・・。とりあえず、2次試験につなぐことができて良かったです。気を引き締めてがんばります!

投稿: yuki | 2006.10.30 22:18

何度かカキコさせてもらった、児童精神科医のまるまです。一次試験、合格通知がきました。ありがとうございます。職場に送付を希望したような気がしましたが、自宅に届いておりました。
二次試験にむけて、謙虚に頑張りたいと思います。
また情報ももらいっぱなしですが、収集できれば提供したいと思います。かさねがさねありがとうございました!

投稿: まるま | 2006.10.30 17:24

ひろみの必勝マニュアル、試験対策本がなければ本当にしずんでいた私・・・。ずたずたぼろぼろの手応え全くなしの試験でした。が、薄い合格通知、たぶん住所シールからすると手書きの物はとっておく張るのが大変でなどとといろいろ推測する私、二次なにがでるのかわからないんですが、結局、二次は、マークシートも総合されるんでしょうか?論文は?そんなことももわかっていなかったほど・・・だって、翌日は、情報処理の国家試験で・・・、必要だったんだもん・・・。生きるって大変・・・

投稿: 二次はあぶない子 | 2006.10.29 23:28

東京組です.昨日このサイトをのぞいて,結果を受け取った方がいるのを知り,やきもきしながら待っていましたが,夕方に無事届き,合格でした☆マークシートの出来はまあまあ手ごたえあったかなと思っていましたが,結果をもらうまでの2週間は不安と隣り合わせの落ち着かない日々でした.でも,とりあえず一安心です.私もひろみさんはじめ皆さんの言葉に励まされました.本当に感謝しています!!これからもよろしくお願いします.

投稿: Minty | 2006.10.29 19:19

関東からです。うちに昨夕来たものも既に印刷しているシールでした(^_^)。

投稿: パムコノ | 2006.10.29 18:22

無事合格することが出来ました。ひろみさん、この部屋の皆さん、ありがとうざいました!試験の時は体調を崩し、その後もパッとしない日々だったので、通知が来た時には嬉しかったです。毎月の勉強会に出て、ロールシャッハの勉強会には、高速バスを使って、大阪まで行ったことも、大変でしたが、その成果を今、受けとって、嬉しいです。でも、まだ、この先がありますから、安心できませんね。頑張ります!
 ちなみに、宛名は、私達が書いた手書きものではなく、印刷されたシールで来てました。私は、横浜ですが、昨日夕方帰ったら、来ていました。
 確かに、封書が薄くて、ダメだったのだろうか?と開けるまで、少し考え、ドキドキしましたね。皆さん、二次試験、一緒に頑張りましょう!!

投稿: 関東から参加 | 2006.10.29 15:03

なかなかこない通知にふて寝してたらきました。ひろみの過去問解説集でうかりました。ありがとう。なんかぼろぼろに難しい問題で、それでもおとなりがどんどん解いているのがわかり、あせりにあせりにの・・・・となりの子、連絡まってまーす。って、二次試験があるんだわさ。なにすればよいんかな。とりあえず今夜はハッピー。

投稿: watson | 2006.10.28 23:11

無事一次通過しました。
私もあまりの封筒の薄さに、驚いたのですが
前に↓まりりんさんのコメントを読んでいたので
落ち着いて封を開くことができました。
ひろみさんのサイト&通信にかなり助けられました。
ありがとうございます、そして引き続き気を引き締めて2次の準備をしたいと思います。

投稿: pam | 2006.10.28 21:33

先ほど騒いでしまいましたが、無事に合格通知を受け取りました。東京です。
2次試験まで、気が抜けませんね。
蛇足かもしれないのですが、こういう人生に関わる大事な書類を、大量に同時発送したことがあるので、ご参考までに。推測になっちゃいますが。
協会を出るときには、合否にかかわらず全部の封書が一緒だと思います。
チェックするのに、きっと合格の人のリスト、不合格の人のリストという形で分けたものを使っていないと思うのです。
あとは、本郷郵便局内での作業がどのくらいのスピードでなされるかによって、到着時刻が異なるのではないでしょうか。
だから、関西、四国、九州と、本郷郵便局から離れてしまうと、本郷郵便局から出る都外便のトラックが1本違うだけで、1日の差になってしまうのではないでしょうか。
それと、配達局の配達時刻が、平日と土曜日で異なる場合もありますよね(これはうちがそうでした)。
ただ、職場に届くか、自宅に届くか・・・これはホントに謎ですよね。
希望欄を作って欲しいですね。

投稿: umi | 2006.10.28 19:55

福岡です。まだ届きません。
合格通知は職場に送られてくるのですか?それとも自宅なのでしょうか。今からはらはらどきどきです

投稿: momi | 2006.10.28 19:29

一次突破、ありがとうございます。
二次に向け、またよろしくお願いいたします。

投稿: ぷう | 2006.10.28 19:10

栃木在住です。今日結果届きました。一次合格できました。去年は一次で落ちていたためなおさら嬉しいです。ちなみに昨年は妻と同時受験で、妻は合格でした。通知は合・不合格に関係なく同時に届きました。多少のタイムラグは住んでいる地域によるのかもしれませんね。ギリギリでの合格だと思いますので2次試験も気を抜かずに臨んできます。とりあえず報告まで

投稿: としぼう | 2006.10.28 18:45

岡山です。結果はまだ届いていません。一昨年は.一次合格で職場に、昨年は一次不合格で自宅に結果が届きました.。合格と不合格で違いはあるのでしょうか?今年が最後なので、ドキドキで食欲がありません.。

投稿: まる | 2006.10.28 18:20

東京組です。
合格でした。多分低いレベルでの合格だと思うので、二次は気を引き締めなければなりません。。。

投稿: suidou | 2006.10.28 18:05

@茨城です。
合格通知届きました!
でもこれから最大の難関が待ち構えていると、
気の引き締まる思いです。

投稿: パルメザン | 2006.10.28 17:37

関西組です。今日一日、マンションの最上階から何度も郵便ポストをチェックしに行ったのに、配達されていませんでした。おそらく月曜の便かと思います。試験直後は、「できた!」と自信があったのに、今となっては、すごく不安です。明日はせっかくの日曜日なのに、どうやって過ごそうか、長い一日になりそうです。ああ、どうしよう。

投稿: 月子 | 2006.10.28 17:17

不合格でした・・・
受験資格を取得してから初めての試験でした。
不合格だったということよりも、また1年がんばり続けられるかどうかの方が問題です。
来年も受験されるみなさん、いっしょにがんばりましょう!
そして、1次試験で合格されたみなさん、いろんなアドバイスをよろしくお願いします!

投稿: テイラー | 2006.10.28 17:00

東海地方です。16時頃郵便受けを見たら結果が届いていました。
緊張で封筒を開ける手が震えてしまい,開けるまでに手間取ってしまいましたが何とか合格していました。

9月にエンカウンターグループについてコメント欄で質問したときに,ひろみさんからは

>aquaさんのいらないお時間をお取りしてしまいました。

との謝りの返事を頂いたのですが,あの時いろいろ調べていたおかげで当日の問題ではほとんど迷うことなく解答できました。

投稿: aqua | 2006.10.28 16:58

今日のお昼ころ結果が来ました。東京です。
論述試験であがってしまって、文字が書けなくなりました。字数がぎりぎりで本当にもうだめかと思ってましたので、「合格」したのが本当に嬉しいです。封筒が薄かったのでてっきり不合格か思いました。このサイトに助けられてここまできました。本当にありがとうございます。2次試験、頑張るぞ!

投稿: まりりん | 2006.10.28 16:30

私もまだ結果みていません。
しかし、どうなっているのでしょうか。落ちた人も合格した人も届いているようなのでその差ではないようにも思うのですが。不安ですよね。

投稿: holtる | 2006.10.28 15:11

不安でたまらなくて書き込んでしまいました。
東京ですが、まだ結果が届いていませんでした。
一斉送信のはずですよね。手間を考えると。
郵便事情かな・・・それとも・・・?
今回がラストチャンスなので、無駄に色々考えて、いてもたってもいられなくなってしまいました。
こちらに書き込むのは初めてですが、ずーっとこのサイトで勉強させていただいていました。
良いご報告を続けてできると良いのですが・・・
お礼を書き込むのは、結果を見てからにしますね。

投稿: umi | 2006.10.28 15:01

東京です。お昼すぎ、いつもの便で届きました。はじめに二次試験の会場案内図が目に飛び込んできたので合格とわかりました。長い時間、心配していたので、じわっとうれしいです。まだ半分の道のりですが、ひろみさん、ようこさん、それにこの部屋に参加された皆様のおかげと感謝しております。ありがとうございました。

投稿: えいと | 2006.10.28 14:30

@北海道です。今日お昼頃届きました。
おかげさまで合格でした。2次試験もがんばります♪

投稿: herbst | 2006.10.28 12:22

おめでとうございます。今日は朝から家をでてしまっていてみることができていません。九州の方が届いているということは私のエリアも届いているのでしょうかね。きっと。

投稿: holtる | 2006.10.28 11:06

たった今試験結果がやってきました。「合格」でした。九州です。

投稿: パッチョ | 2006.10.28 11:02

広島はまだです。うんっ?他の人には届いたのかもしれませんけど…。受験票のときも期限を過ぎて届いたので,まっ,そんなもんか,と思っています。きっと金曜日に出してるんじゃないかな??受験票も「金曜日に出しましたから,月曜か火曜に届くと思います」と回答がありましたから。

投稿: funkycat | 2006.10.28 08:55

私は兵庫ですが,まだです。

投稿: てつ | 2006.10.27 23:35

どのエリアの方でしょうか
私は滋賀に住んでいるのですが、まだです

投稿: holtる | 2006.10.27 22:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結果が届き始めましたか:

« H18 精神症状 | トップページ | 報告ありがとうございます »