当日の道路情報
2次試験当日の、東京フォーラム周辺で、留意すべき道路情報を教えてもらいました。
11月19日日曜日、面接の2日目は東京国際女子マラソンです。 それはいいのですが、面接会場の東京国際フォーラムが、このマラソンのコース にかなり近いため、東京の地理に明るくない方は、思っていらっしゃる以上に、 早めに動かれた方がいいのではないかと思います。具体的なコースは
http://www.asahi.com/tokyo-marathon/coursemap/index.html
の東京国際女子マラソンのサイトに載っています。時間帯によっては、タクシーはかなり厳しいと思いますし、「信号を渡れない」といったこともあると思います。
貴重な情報をありがとうございます。
ところで、会場までは東京駅から徒歩でも向かえますが、遠い!(15分くらい)という意見もあるようですね。
いずれにしても早めに動いてください。ただし、控え室には決まった時間にしか入れません。地階のソファのあるところに、集まっていたのを覚えています。併設の相田みつお美術館で時間をつぶし、緊張をほぐした人もいたようです。(月曜休館で、私は入れませんでした。(^_^;)
会場情報はこちらも参考になさってください。
| 固定リンク
「2次試験」カテゴリの記事
- 2018年度 2次試験(2018.11.23)
- 2016年2次試験(2016.11.12)
- 面接練習(11月11日)(2016.11.04)
- 2次試験報告(2015.11.23)
- 2次試験(2015年)(2015.10.29)
「H18年受験」カテゴリの記事
- 受験票は届きましたか?(2007.09.27)
- 認定証(2007.04.06)
- 試験場情報(2007.02.11)
- 今のきもち(2006.12.24)
- Xdayは???(2006.12.21)
コメント
19日に面接を受けます。県外に住んでいますので
貴重な情報を下さり、助かりました。ありがとうございました。時間に余裕をもって行動したいと思います。
私の先輩も東京駅から会場まで歩いたそうですが
思っていたより時間がかかったそうです。
私の周りでは風邪がはやってますが、みなさん
体調にきをつけましょうね。
投稿: りか | 2006.11.15 15:29