よって立つ理論は?
「よって立つ理論は?」または「SVのオリエンテーションは?」という質問にどう答えたらいいですか?という質問をいただきました。
実は、昨年も同じ話題が話し合われました。こちらを参考になさってください。
そこにもありますが、立派な理論についての知識を述べても意味がないので、結局、どのような面接をしているのか、答えられればいいのかなぁと思います。
私の場合は「理論?」や「流派?」という言葉を使って質問はされませんでしたが、「面接で注意していることは?」と尋ねられました。でも、ごくごく一般的なことしか言えず、はっきり言って失敗の回答でした。(^_^;
みなさんはどうでしたか?またどのようなご意見をお持ちですか。教えてください。
| 固定リンク
「2次試験」カテゴリの記事
- 2018年度 2次試験(2018.11.23)
- 2016年2次試験(2016.11.12)
- 面接練習(11月11日)(2016.11.04)
- 2次試験報告(2015.11.23)
- 2次試験(2015年)(2015.10.29)
コメント