« 喜びの泉 | トップページ | ピック病 »

2007.03.16

来年度に向けて

応援ありがとうございます!人気ブログランキング

少し気分が停滞していましたが、今日になって来年度に向けたアイディアが湧いてきました!

30分ほどで、会議用のレジメを2種類用意しました。

1つは、校内的にはなんにもないところに、とりあえず1学年だけに相談係をつくり、活動を開始しようという案です。活動内容を説明するために、石隈利紀の『学校心理学』から「3段階の心理教育的援助サービス」について、表にまとめました。
相談係の通信を発行したり、欠席調査をして、その数字をもとに定期的に情報交換のための会議を開き、必要に応じて事例検討会を持ちたいと考えています。それぞれの活動が、3段階の心理教育的援助サービスのどこに位置づけられるのか、明確にして、その必要性を理解してもらいたいなぁと思っています。

私なりにまとめた表は、また後日アップさせていただきます。ご意見もいただきたいので…

明日朝が早いので、今日はこれくらいで失礼します。

|

« 喜びの泉 | トップページ | ピック病 »

お仕事」カテゴリの記事

コメント

非常に興味深く、ためになるブログですね。これからも拝読させていただきたく思い、リンクを貼らせていただきました。もしよろしければ相互リンクをお願いします。
受験勉強法・受験情報総合ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/jukenbenkyou/

投稿: buchiyamato | 2007.03.20 15:21

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 来年度に向けて:

» 学校心理学会第9回大会 [日本学校心理学会 第9回大会]
日時:平成19年7月29日(日)~30日(日) 会場:埼玉会館    埼玉県さい [続きを読む]

受信: 2007.04.13 23:56

« 喜びの泉 | トップページ | ピック病 »