« 精神保健福祉法から障害者自立支援法へ | トップページ | 改訂版・鈴木ビネー知能検査 »

2007.08.09

目に見えない障害

いよいよ出願!がんばりましょう!人気ブログランキング

勉強会で教えてもらった言葉です。発達障害のことも指します。
紹介された先生と著書をアップしておきます。詳しく書く時間がなくてごめんなさい。

中田洋二郎
子どもの障害をどう受容するか―家族支援と援助者の役割

軽度発達障害の理解と対応―家族との連携のために

とてもすばらしい実践をされている先生だと伺いました。できるだけ早く先生の「目に見えない障害」についての解説をアップしたいと思います。

|

« 精神保健福祉法から障害者自立支援法へ | トップページ | 改訂版・鈴木ビネー知能検査 »

参考書の紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 目に見えない障害:

« 精神保健福祉法から障害者自立支援法へ | トップページ | 改訂版・鈴木ビネー知能検査 »