« レビー小体型 | トップページ | 反省問題1-MMPI »

2007.09.24

認知症の治療薬

あと2週間!がんばりましょう!人気ブログランキング

朝日新聞の記事から、認知症の治療薬についてまとめておきます。

現在、日本で唯一アルツハイマー病の治療薬として認められている塩酸ドネベジル(商品名アリセプト)は、コリンエステラーゼ阻害薬です。神経伝達物質アセチルコリンに働きかけ、消滅しないようにします。アセチルコリンは記憶に関係する神経物質で、アルツハイマー病の人では、アセチルコリンの減少が見られるからです。アルツハイマー病の初期に服薬すると、病気の進行を遅らせることができます。

○海外で認証され、国内で治験中の神経伝達をよくする(進行を遅らせる)その他の薬
ガランタミン
リバスチグミン

○神経細胞を保護する薬(海外で認証、国内治験中)
メマンチン

○アミロイドβたんぱく標的薬(アルツハイマー病の原因とされるアミロイドβたんぱくを標的とし、たんぱくが固まるのを阻害する薬、根治薬)
セクレターゼ阻害薬(開発中)
ワクチン(国内外で治験中、または治験準備中)


|

« レビー小体型 | トップページ | 反省問題1-MMPI »

精神状態-認知症」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 認知症の治療薬:

» 【 治験 】について最新のブログの口コミをまとめると [プレサーチ]
治験に関する最新ブログ、ユーチューブ、ネットショッピングからマッシュアップした口コミ情報を提供しています。 [続きを読む]

受信: 2007.09.24 13:38

« レビー小体型 | トップページ | 反省問題1-MMPI »