2次試験の準備
| 固定リンク
「2次試験」カテゴリの記事
- 2018年度 2次試験(2018.11.23)
- 2016年2次試験(2016.11.12)
- 面接練習(11月11日)(2016.11.04)
- 2次試験報告(2015.11.23)
- 2次試験(2015年)(2015.10.29)
「H20年度受験」カテゴリの記事
- 報告ありがとうございます(2008.12.21)
- 試験日程と結果到着日(2008.12.15)
- 2次試験3日目(2008.11.25)
- 2次試験2日目(2008.11.24)
- 2次試験1日目(2008.11.23)
コメント
Dolphyさん、コメントありがとうございます。
あくまでも私の考えです。
質問の意味はあまり気になりません。勘ぐらず、素直に答える姿勢でいいのではないでしょうか。ただ、答え方を見ているというのはあると思います。
「一次試験のでき…」についてもそれかもしれません。動揺して自信がない様子をするか、たいした高得点でもないのに自信たっぷりに答えるか、落ち着いて答えるか…
基本は、どんな質問でもあまり動揺せずに、自分の中に起った感情を処理しながら、言語化して返していくことでしょう。
尊大にも卑屈にもならず、でも、自尊感情は下げず、謙虚に面接相手への敬意を失わず。冷静に淡々と…
論述は「3点以上」ですね。新規記事にして、みなさんのご意見を伺いたいと思います。
投稿: ひろみ | 2008.11.17 23:22
2次試験でよく聞かれる項目のひとつ、
「一次試験のできはどうだったですか」
は、いったい何のための質問で、これはどのように答えたらいいものでしょうか。面接官の手元にはもちろん点数があるわけで、答えと実際の点数にギャップがあるかどうかを聴くだけのものなのでしょうか。
それと、今年の論述問題。「家族面接の前提としての家族査定で留意すべき3点」の正解は何でしょうか。正直なところ、論述はうまく書けていないので、せめて正解ぐらいは知っておかないと、と思うのですが。
投稿: Dolphy | 2008.11.17 06:12