« 検索機能 | トップページ | 双極Ⅱ型障害 »

2009.02.24

パネルディスカッションと勉強部屋

1日1クリックお願いします!人気ブログランキング

アンケートに回答いただきました。ありがとうございます。
私は、出張のあと本職に忙殺されていましたが、少し余裕ができてきました。
来年度の受験支援の準備はしています。さしあたって計画が2つあるので、お知らせします。

1つは、合格者の方をお呼びして、体験談を聴く会を計画しています。日時は決まっていて、3月14日の夜、場所は東京八丁堀周辺です。合格者の方にパネラーになっていただき、私のコーディネートで、勉強方法からマークシート・論述対策、2次試験の心構えまでお聞きできればと思っています。
詳細決まりましたら、お知らせします。

もう1つは、なんと!、「リアル・勉強部屋」を立ち上げようともくろんでいます。最寄り駅周辺に、安い貸し室が見つかったので。予定では月2回、平日の夜、4月から開室の予定です。基本は自習室でカリキュラムはありませんが、コアタイムを設けて、来ていただいた方と相談しながら、ミニレクチャーを実施しようと思います。
資格試験受験の方だけでなく、院試の方のサポートもお受けします。英語を指導してくれる友人も頼めるので、ご相談ください。

このリアル・勉強部屋では、お手伝いしてくれる方を募集しています。条件がありますので、メールでお問い合わせください。ご利用のお問い合わせも受け付けます。メールでお願いします。
メールはこのブログのプロフィール(右の下の方)をクリックしてください。久しく更新していないプロフィールですが、メール送信できるようになっています。

|

« 検索機能 | トップページ | 双極Ⅱ型障害 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パネルディスカッションと勉強部屋:

« 検索機能 | トップページ | 双極Ⅱ型障害 »