« リアル勉強部屋 いよいよ開室! | トップページ | 過敏性腸症候群 »

2009.03.24

POMS

ランキングが低迷しています。1日1クリックお願いします!

H20出題情報です。
心理査定では、毎年公表されている過去問にはないテストが出題されていますが、昨年は、新版K式とPOMSでした。

Profile of Mood States
気分状態尺度と訳すのでしか?

販売元の説明より

過去一週間の「気分の状態」を6つの尺度で測る心理テスト
・POMSは緊張・抑うつ・怒り・活気・疲労・混乱の6因子が同時に測定できるテストです。
性格傾向を評価するのではなく、その人の置かれた条件の下で変化する一時的な気分、感情の状態を測定します。
65の質問項目に答える、15分程度でできるテストです。
■主な活用例 
・心療内科、精神・神経科をはじめ、あらゆる医療現場で
・職場や学校での人間関係改善やメンタルヘルスのために
・スポーツのコンディションづくりに

出題は「POMSは過去2週間の気分の状態を測る尺度である」
→×
でした。

|

« リアル勉強部屋 いよいよ開室! | トップページ | 過敏性腸症候群 »

過去問の解説-心理査定」カテゴリの記事

H20問題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: POMS:

« リアル勉強部屋 いよいよ開室! | トップページ | 過敏性腸症候群 »