因子分析と主成分分析(2)
応援よろしく! 人気ブログランキング
↑ ↑ ↑
応援ありがとうございます。ランキングが上がってきました(4位)。1日1クリックよろしく~!
amazonから案内が来て、即注文してしまいました。
高橋信著『マンガでわかる統計学[因子分析編]』
調査方法についての解説もあり、わかりやすいです。
肝心の因子分析の部分が…仕事疲れのアタマには、ちょっと辛いです。
こんな風に説明しています。
因子分析
「潜在能力」や「潜在意識」などデータの背後に潜むものを見つけだす分析手法
アンケートの結果から、背後に潜む回答者の「想い」を浮き彫りにする手法
主成分分析は、マンガの解説のまま抜き出すと…
「総合力トップ選出」のための分析手法
主成分分析における目的変数は実在する変数ではなく"想像の産物"
すみません、明日も朝が早いので、今日はここまでです。
マンガでわかる統計学は、他にもシリーズがあります。
| 固定リンク
「過去問の解説-統計」カテゴリの記事
- 因子分析と主成分分析(2)(2009.09.12)
- χ2乗検定(H20-6)(2009.09.08)
- 因子分析と主成分分析(20-14)(2009.09.07)
- 態度測定(2008.10.03)
- 相関係数と尺度(2008.10.01)
「参考書の紹介」カテゴリの記事
- 統計の参考書(2012.08.04)
- ブロイエルとアンナ・O(2012.07.18)
- 包括システムの参考書(2011.07.26)
- 統計の参考書(2010.06.05)
- 面白いほどよくわかるシリーズ(2010.03.24)
コメント
きのう、手法アンケートとか総合しなかった。
投稿: BlogPetのコム | 2009.09.18 14:25