2次試験(1日目)
合格祈願! 人気ブログランキング
↑ ↑ ↑
応援の1日1クリックよろしくお願いします。
今日、面接だったみなさん、お疲れさまでした。
私は今日急いで歩いていたら、花の道というところでつんのめって、派手にこけました!! 今年二回目です。(T_T) 幸い前回痛めた膝は大丈夫でした。(^_^; きっと、受験生のみなさんの代りに私が代表でこけたんだ!! とオメデタク思っております。
よろしければ、本日の報告をお願いします。
| 固定リンク
« 面接練習 | トップページ | 2次試験(2日目) »
「2次試験」カテゴリの記事
- 2018年度 2次試験(2018.11.23)
- 2016年2次試験(2016.11.12)
- 面接練習(11月11日)(2016.11.04)
- 2次試験報告(2015.11.23)
- 2次試験(2015年)(2015.10.29)
「H21年受験」カテゴリの記事
- 勉強方法など(2009.12.23)
- 結果が届き始めました(2009.12.21)
- 2次試験(1日目)(2009.11.28)
- 面接対策(基本)(2009.11.18)
- ブログ内検索をご利用ください(2009.11.17)
コメント
本日、面接を受けてきました。
おなじく本日面接を受けたみなさまお疲れ様でした!
二次試験でもひろみさんはじめ、みなさんのコメントを読ませて頂き、非常に助かった思いがしておりました。
本当にいろいろとお世話になりました。
感謝の意をこめつつ、明日以降のみなさんの参考になればと思い、コメントさせて頂きます。
面接官は、中年の女性と年配の男性の1人ずつで、二人とも圧迫ではない印象を受けました。
質問されたのは、以下のようでした。
◆一次はどうだったか
◆大学院で学んだことは何か
◆大学院で学んで、今も大事にしていることは?
◆今の仕事内容
◆SVをどの程度うけているか
◆自己研鑽としては何をしてるか?
◆今後どうしていきたいか
◆去年も受けたか?
最後に
「何か言っておきたいことはあるか?」
と聞かれ、15分程度で終えました。
面接は、せっかくの経験の多さを十分に出し切れなかった部分もありますが、昨年よりはちゃんと答えられたのではないかと思っております。
みなさんの健闘をお祈りしております。
ご自身の良さが十二分に発揮できますように。
投稿: コザック | 2009.11.29 01:14
面接を終え、最終便で遠い地元(着いたら0℃でした)へ帰ってきました。
50代60代(?)の2人男性の面接官で、噂の強迫面接では全くありませんでした。私がおばさんだったからでしょうか…
色々聞かれたのですが、主なものとしては…
若い方の面接官からの、SCとして勤務している学校の勤務内容が前半の中心でした。後半は年配の面接官からの、教員とSCの立ち位置の違いについて、SC以外でやってみたい心理臨床は?これからの課題と、どうやってそれを学んでいくか?でした。
できるだけ誠実に、今までの自分を知ってもらおうという気持ちで臨みましたが、12分があっという間でした。
明日からの面接の方々の健闘を祈ります。
投稿: おばさん | 2009.11.28 23:08
今朝、10時からの2次面接を終えました。試験管は年配の男性一人と40代前半の男性でした。質問は年配の男性がほとんどなさって、最後に補足の質問とのことで40代の男性から2,3問質問されました。面接は終始和やかで答えたことに突っ込まれるということはあまりありませんでしたが、自分からネガティブなことをいうとそれについてさらに聞かれることがありました。
聞かれた質問は:①一次試験はどうだったか、(難しかった)②どういうところが難しかったか?③論述はどうだったか?④現在児童臨床にかかわっているが大人の面接はしているのか?(していない)⑤大人の面接はどうか?⑥これまでいろいろな経験をしていますが、CPになろうと思ったきっかけは?⑦CPの仕事の範囲は広いが将来どんなCPになりたいと思っているか?⑧職場でCPの専門性をどのように生かしているか?⑨査定はどんなのをしているか?⑩知能検査以外の査定は?⑪臨床活動をしていて自分の欠点は?⑫具体的にどのようにしてそのことを克服しようと思っているのか?⑬拠って立つ理論は?⑭医学的アプローチと心理療法的アプローチの違いは?
回答の中にはこちらから積極的に4領域にからめて話したり、SVをしていることなどを盛り込みました。その結果あまりつっこまれることなく比較的短い8分程度で終了したのではないかと感じました。
正直に、心の底からの回答を心掛ければ臆することはないと思いました。
噂に聞いていましたが、やはり面接室の扉は重く、出る時に苦労しました。
では、面接をこれから控えていらっしゃる皆様のご健闘をお祈りしております。
投稿: 2回目のチャレンジャー | 2009.11.28 21:59
こんにちは。初めてコメントをさせていただきます。今年2回目の受験で、初の2次試験を今日終えました。面接官は二人とも女性の先生で、全体には和やかな面接でした。質問されたのは、「1次試験はどうだったか」、「修士論文について説明してほしい。どう心理臨床と結び付くのか」、「臨床心理士の専門性は社会にどう生かすことができると思うか(のようなことだったと思います)」、「将来はどのような領域で仕事をしてみたいか」、「SVの頻度は。そしてSVを受けてどうか」…でした。
投稿: しんかんせん | 2009.11.28 19:28