« 2次試験対策(服装) | トップページ | 面接対策(基本) »

2009.11.17

ブログ内検索をご利用ください

合格祈願! 人気ブログランキング
    ↑ ↑ ↑
応援の1日1クリックよろしくお願いします。

2次試験を前に、ご質問ありがとうございます。
多くは以前に話題になっています。過去ログが参考になります。
どこにあるの?と思われる方、ブログ内検索をご利用ください。ページの右、カレンダーの下、ココログのロゴの上にあります。「ブログ全体を検索」を「このブログ内で検索」に変えて、キーワードを入力していただければ、ヒットします。

|

« 2次試験対策(服装) | トップページ | 面接対策(基本) »

このブログのルール」カテゴリの記事

H21年受験」カテゴリの記事

コメント

ふーこさん、コメントありがとうございます。
私のお返事は新規にアップさせていただきます。

投稿: ひろみ | 2009.11.18 21:02

イニシャルケースについて教えてください。

イニシャルケースとは自分が初めて受け持ったケースのことだと思いますが、私の仕事は学校へのコンサルテーション活動で(SCに少し似ています)、学校の先生と児童のことについて話し合うのが主な仕事です。
面接などは学校の先生と行いますが、直接児童にかかわることはありません。

このような業務もイニシャルケースと言っていいのでしょうか??

なんだかいろいろ調べると、イニシャルケースというものがわからなくなってきました・・・協会のもとめているイニシャルケースがあるような気もして。

すみません。コメントいただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

投稿: ふーこ | 2009.11.18 19:49

4領域に関してはこちらにありますよ!
http://hirominobenkyobeya.air-nifty.com/pleasecomein/2005/11/post_2926.html#more

投稿: ひろみ | 2009.11.17 23:10

4領域について
ブログ内を検索してもないように思われましたので質問します。
二次面接では、4領域について聞かれることが多いと書いてありますが、一つ一つについてどのように答えたらよいのか・・・わからないのです。
ひろみさんや皆さんでしたら、例を上げてどのように答えるのでしょうか?
教えて下さい!!!

投稿: ami | 2009.11.17 12:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブログ内検索をご利用ください:

« 2次試験対策(服装) | トップページ | 面接対策(基本) »