ステロイド精神病
被災地と受験生への応援よろしく! 人気ブログランキング
↑ ↑ ↑
ランキングが低迷しています。1日1クリックよろしくお願いします。
アトピーの治療薬としては、功罪ともに大きいステロイドですが、内服薬だとリュウマチや膠原病の治療薬です。服薬量が多いと、注意障害や記憶障害、不安や幻覚のような、さまざまな精神障害が副作用としてあらわれることがあるのですね。それらは、「ステロイド精神病」と総称されています。
うつや統合失調症、認知症のような症状が現れるようです。
ステロイドの服薬をやめれば後遺症なく回復します。病気のため服薬をやめれない場合は、薬物療法によって、改善がみられます。しかし、現れている症状がステロイドの副作用なのか、他の原因があるのか、見極めるのが難しいこともあるようです。
このサイトが調べた中では詳しいですが、もうちょっと詳しく知りたいです。情報をお持ちの方、教えてください。
| 固定リンク
「精神症状」カテゴリの記事
- 脊髄小脳変性症(SCD)のリハビリ(2014.05.06)
- クラウドファンディングとレット症候群(2013.12.23)
- 成人のADHD(2013.06.09)
- 高齢者のてんかん(2012.08.02)
- 新型うつ病(2012.07.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぜんそく娘さん、コメントありがとうございます。
大変な経験をされましたね。回復されてなによりでした。貴重な体験をお知らせいただいたこと、感謝します。
投稿: ひろみ | 2011.06.25 13:26
こんにちは(。-_-。)
新しい文献はないですが、私は4月に長引く咳で呼吸器内科医師に 喘息と診断され、外来でステロイド点滴を2日行い、3日分の吸入とステロイド内服を渡されて、その後何の説明も無く自宅に帰りました。
数日後、食事と排泄が出来なくなり、胸が苦しくて急外に受診しても、よその尻拭いは出来ないと診てもらえず、数日して脱水と幻覚幻聴、妄想、立つ事も出来ず、精神科に頼み込んで入院させていただけたそうです。外の世界が無くなったという妄想、自分が火葬されてガイコツになっちゃったり、ありとあらゆる体験でした。一カ月入院し少しずつ自分を取り戻し、リハビリして自分の事も出来るようになって、今は外来で普通に生活していて、まともです。何だったのか⁈
投稿: ぜんそく娘 | 2011.06.23 23:35
こんにちは、榛葉です。
そういった病気も実際にあるんですね。
私は、カウンセリングをしているのですが、
存じませんでした。
勉強になります。
応援♪
投稿: 榛葉凛 | 2011.06.11 09:14
はじめまして。いつも楽しく拝見しています。
また時間を見つけて、遊びに来させて頂きますね!
投稿: りん | 2011.05.13 21:26