100問練習
あと2週間がんばりましょう! 人気ブログランキング
↑ ↑ ↑
1日1クリックよろしくお願いします。
PDFファイルのソフトをインストールしました。いろんな資料をPDFにすれば、ネット上に公開できるかなと思って。
早く早くと思っていたのは、100問練習用の解答用紙です。ところが手元に電子データがなく、私が教材を提供している予備校からもらいました。それはJPEGでした。PDFにしなくていいのですね。模擬テストと一緒に販売しているものなので、そのままはまずいので、ようやく加工しました。公開します。
添付しようとしたら、ファイルのサイズが大きすぎました。A7サイズに落としたので、ご使用の際は、ペイントで開いて200%×200%に拡大してください。A4になります。
100問練習の方法は、シンプルです。「10050.jpg」をダウンロード
準備するのは、赤本または青本と添付のマークシート用紙、鉛筆と消しゴム、時計も用意してください。
きちんと机の前に座って、気持ちを落ち着け、集中力を高めててから始めましょう。
赤本、または青本の問題を、順番に解きます。答えはマークシートに塗っていきます。100問終わったらおしまい。時間を計りましょう。(25問ずつで計るともっといいです)
そうです、過去問を解くだけです。
どうということはないのですが、私が受験のとき、今のように模擬テストも問題集もない中、100問を一気に解くという経験を積むために練習しました。マークシート用紙は、一緒に勉強していた先輩が作ってくださいました。
マークシートを塗る練習も必要なので、助かりました。塗りながら集中力を高めていたように思います。
解答用紙には問題番号が入っています。100問練習のときは、いろんな問題を解くので、何年の何番の問題かを記入しながら解く方が、答えあわせがしやすいです。すみませんが、問題番号をあらかじめ消すか、そのままでも横に、年度-番号を書くようにしてください。
私は項目別に過去問を配列した自前の問題集で勉強していたので、ランダム配列の過去問練習も必要でした。100問練習を通して、最終的な知識の確認、点検を繰り返しました。曖昧なところは、ノートや参考書を読み直しました。
試験の前日、早めにチェックインしたホテルにこもって、最後の100問練習を4回(400問)して、私の受験勉強は終わりました。
裏技(慣れたら挑戦してみてください・右利きの場合):
マークを塗りながら(右手)、問題ページをめくり(左手)、次の問題を読む。
キーワードは同時処理です。でもまずご自分のペースを掴んで、そこからどうステップアップするか、練習しながら、作戦を立ててください。
| 固定リンク
« あと3週間 | トップページ | フランクルの言葉 »
「勉強方法」カテゴリの記事
- 100問練習(2011.09.23)
- あと3週間(2011.09.20)
- よい習慣は才能を超える(2011.02.12)
- 合格体験記(2010.12.15)
- ノートの作り方(2010.03.01)
コメント
ひろみさま。
はじめまして。
26年度試験一次試験で敗退したものです。
27年度試験をめざし、必死に勉強を始めたいと考えております。27年度受験というカテゴリーを作って頂きたいのですがよろしくお願い申し上げます。
投稿: うり坊 | 2015.02.02 02:56
ひろみ先生、関西の勉強会ではお世話になりました。
最後の模試には参加できず、きちんと8月にお礼をお伝えできませんでした。
今回が3度目の受験です。
私のところにも受験票が届き、いよいよなんだと緊張しています。
勉強会に参加して、やる気に繋がりました。しかし、「今年こそ」と返って力が入っています。
先生のブログをみて、残りやれることを前日まで精一杯やりたいと思います。
投稿: ちい | 2011.09.26 17:46
ジュリアさん、コメントありがとうございます。
試験の当日になると、私は開き直ります。つまり「知らないことは考えてもわからない」です。そして「私がわからないことはきっと他の多くの人もわからないだろう」と思います。その上で、できることをとにかく一生懸命やり抜こうと、後は愚直にがんばります。
今年のあたなは、やれることは全部やってがんばりました。その力を出し切るだけです。がんばって!応援しています。
投稿: ひろみ | 2011.09.26 01:51
ひろみ先生、東京の勉強会で大変お世話になりました。ひろみ先生の熱いレクチャーを思い出し、試験に向けて何とか頑張っています。マークシートの問題用紙をコピーし、過去問と模試と格闘してます。昨年の問題は然程、難しくないようでしたが、私は残念でした。今年、23年度の赤本を説いてみると、約7割、模試は6割の位でした。どうして昨年はダメだったのか、色々と考えてました。昨年は、臨床発達心理士も受けてしまい、同時に同じ位の時期に二つの獲得は無理ですよね…臨床心理士になることをかなり職場で期待され、結構プレッシャーを感じています。職場でも臨床心理士としての質の高さや周りの信頼を求めているようです。そんな最中、9月24日に受験票が届きました。この受験票を見た途端、緊張してしまいました。
東京で勉強会に参加された皆さんはどうですか?
試験当日は益々緊張しそう…気持ちを落ち着かせる良い方法があれば教えてください。皆さん、身体に気を付けて頑張りましょう!
投稿: ジュリア | 2011.09.26 00:35