今年の試験日程
今年もがんばりましょう! 人気ブログランキング
↑ ↑ ↑
1日1クリックよろしくお願いします。
ご無沙汰しました。ここ何か月か、かなり停滞していました。普通の生活をし、仕事もしていました。発表会にも出ました。勉強会も3月と4月に開きました。(5月は4日です!)でも気持ちが内向きでした。意欲が低下していました。
それを先の3連休で休息がとれたのか、ダメダメな自分像を、少しできる自分像に変えることができました。
今年の試験日程が発表されています。
資格審査申請書類請求期間
平成24年7月9日~平成24年8月20日
受験申込受付期間
平成24年7月10日~平成24年9月3日(当日消印有効)
筆記試験(一次試験)
平成24年10月14日(日)
東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-21-1)
口述面接試験(二次試験)
平成24年11月10日(土)、11日(日)、12日(月)
東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3-5-1)
合格発表 平成24年12月下旬予定
余談です。
最近、大きな交通事故が立て続けにありました。被害を受けられた方々には、心からお悔やみ、お見舞い申し上げます。
私は関西に住んでいるので、河原町の事故現場も通りました。えっ、ここでと思うような、ほんとうに京都の中心の繁華街でした。亀岡も遠くないので、ひとごとではない心地です。
高速道路の事故も含めて、共通しているとまでは言えないかもしれませんが、どれも避けられた事故だと思います。危険だとわかっている運転をした結果だからです。そして私が強く不安に思うのは、個人の責任に帰せないものを感じる点です。今の社会が、人の命や安全よりもほかのものを大切にしているから起こったのではないか、一番大切なものを置き去りにして、忘れなければまわっていかない世の中になっているのではないか、という殺伐とした思いが迫ってきます。
大震災から、私たちはなにも学んでいない…と言わざるを得ないのかもしれません。
この時代を生きる一人の大人としての責任をどう果たしていけばいいのか、考えています。
| 固定リンク
「H24受験」カテゴリの記事
- ピエロ 笑われる前に(2012.11.25)
- 2次試験の報告(2012.11.10)
- 面接対策(2012.10.31)
- 1次試験の結果(2012.10.24)
- マーク試験当日(2012.10.14)
コメント
くろやぎさんです
今年に受験の方、前日泊されるのなら、そろそろ予約をされた方がいいかもしれません。
私はweb上予約ができる「楽天トラベル」と「東京ぶっくまーく」をよく使います。
楽天トラベルで検索しますと、まだ試験会場の東京ビッグサイト徒歩圏内のホテルで、かつ、1万円以下のところが空いています。
素泊まりで7〜8千円、朝食バイキング付きで1万円程度でしょうか。
徒歩圏内でなくても、浜松町あたりアクセスの良いところに宿泊するという手もあるかもしれませんね。
なかなか、勉強が手に付かないという人は、まず、宿の予約で気持ちを受験シフトするという手もあるかも。
投稿: くろやぎさん | 2012.05.27 12:13
くろやぎさん、
いつもコメントありがとうございます。
本当に大変な試験なので、みなさん、準備万端で臨んでください。
私はいつも、「前日から試験は始まっています!!」と言っています。この1日のために、院試から始まって、どれくらいの年月をかけてきたか、思えばその重さがわかります。
ベストな1日のために、今からしっかり準備しましょう!
投稿: ひろみ | 2012.05.24 23:39
くろやぎさんです。
試験は御存知東京お台場ベイエリアにある東京ビッグサイト。
関西在住の私は前日に宿泊しました。早朝の新幹線を使えば日帰りできるのですが、万が一を考えて宿泊する方がよいでしょう。
さて、その選択です。試験場徒歩圏内のホテルはかなり早い段階から満室です。
ちなみに、穴場は大江戸温泉物語というスーパー銭湯です。男性の場合はカプセルタイプの宿泊が可能ですので挑戦してみてはどうでしょうか。一泊3000円くらいです^^;
新幹線往復代金で宿泊もついている「東京ブックマーク」もおすすめです。検索サイトで東京ブックマークと検索してみてください。
10月分予約は6月に入ってからですので、チェックは忘れずに。受験自体が結構の出費になりますので、節約にはうってつけです。
宿泊する人は必ず前日に試験場の下見をしておくことをおすすめします。必ず建物の中も見ておきましょう。入り口から試験会場まで結構時間がかかります。迷ったりすると10分くらいロスするかも。
建物の中にコンビニやレストランがありますが、売り切れ&レジ混雑のため、昼食などは宿近くのコンビニで買っておく方が良いですね。
午前中めいっぱい試験があるので、宿で朝食をしっかりとって、試験30分くらい前にウィダーインゼリーなどで追加栄養補給しました。空腹で頭がボーとすることが回避できました^^;
ただし、水分を取りすぎるとトイレに行きたくなりますので要注意。
投稿: くろやぎさん | 2012.05.24 23:19
コメントありがとうござます。
ずっとお疲れ気味でへこんでばかりで、こちらこそよろしくです。
あと5か月、がんばりましょう。
投稿: ひろみ | 2012.05.10 21:49
試験日程が出たのですね。
公開ありがとうございます。
投稿: シロノワール竹内 | 2012.05.08 14:35
くろやぎさん
です
ついに今年度の試験の予定ができましたね。
受験生のみなさん、連休を過ぎて精神的にきついころではないでしょうか。
一人でコツコツやるほうがよい人もいると思いますが、仲間がいると心強いという人もいるかと思います。
そういう意味ではこのサイトは心強い応援団です。
サイト運営は楽ではないと思いますが、確実に後輩が育っています。ひろみ先生これからもよろしくお願いします。
投稿: くろやぎさん | 2012.05.07 23:25