関西地区勉強会
みなさま、
今年も資格試験のための勉強会を始めます。
初回は4月6日(土)です。詳細はメールでお問い合わせください。
| 固定リンク
« SSRIの副作用 | トップページ | GW勉強会 »
心理学 改訂版 (キーワードコレクション)
勉強会で熟読します。読めば読むほど、出題箇所がみつかります。
臨床心理士資格試験問題集2 平成19年~平成22年
新しい青本です。
佐藤 進: 心の専門家が出会う法律[第3版]―臨床実践のために
受験にも臨床にも役に立つ法律の本、最新版です。
大村 平: 統計解析のはなし―データに語らせるテクニック (Best selected Business Books)
検定について、わかりやすく解説されています。
臨床心理士資格試験問題集 1
青本の最新版。H18年度までの問題を掲載。
高橋 美保: 増補改訂 試験にでる心理学(一般心理学編)
しけしん一般心理学編の増補版です。ページ数は1.7倍、択一式問題も掲載されているそうです。
小野 和雄: ロールシャッハ・テスト―その実施・解釈・臨床例
片口式の入門書。とてもわかりやすいです。
氏原 寛: 心理臨床大事典
私は大学の図書館にあるものを使いました。ここを調べたい!とき、家にあると便利だなぁと思います。
厚生労働省精神神経疾患研究委託費外傷ストレス関連障害の病態と治療ガイドラインに関する研究班: 心的トラウマの理解とケア
心的外傷の理解に最適な1冊です。
American Psychiatric Association: DSM-IV-TR精神疾患の分類と診断の手引
必携でしょう・・・
山内 光哉: 発達心理学用語辞典
付録の資料が充実しています。発達検査はすべて載っています。
鑪 幹八郎: 心理臨床家の手引
臨床についての原則が学べます。資料編も充実。
心の臨床家のための精神医学ハンドブック
読みやすい概説書です。コラムも役に立ちます。
大塚 義孝: 臨床心理学原論
誠信書房の「臨床心理学全書」の第1巻です。
乾 吉佑: 心理療法ハンドブック
カヨさんのオススメです。600pあるけれど、大辞典より読みやすい!!
南風原 朝和: 心理学研究法入門―調査・実験から実践まで
研究法関係はかなり網羅されているようです。
中島 義明: 心理学辞典
最もベーシックな辞典です
松原 達哉: 心理テスト法入門
ほとんどの心理テストが網羅されています。一冊あればとても重宝します。
資格試験研究会: 心理学の頻出問題
『頻出問題』の改訂版です。掲載問題が増えています。
大塚 義孝: 心理面接プラクティス
「現代のエスプリ 臨床心理学シリーズ(3)」
岡堂 哲雄: 貢献者の肖像と寄与
「現代のエスプリ 臨床心理学シリーズ(4)」
岡堂 哲雄: 心理査定プラクティス
「現代のエスプリ 臨床心理学シリーズ(2)」
大塚 義孝: 心の病理学
かりんさんがイチオシの「現代のエスプリ 「臨床心理学シリーズ(1)」
大学院入試問題分析チーム: 臨床心理士・指定大学院合格のための心理学問題集
ようこさんのイチオシ
川崎 賢子: 宝塚アカデミア〈28〉特集 サヨナラ湖月わたる&朝海ひかる
大好きなコムさんのために書いた短文が、投稿原稿として掲載されています。
藤田 ひろみ: 中島みゆきおとぎばなしのゆくえ
2部構成です。1部は最近の夜会3作品について。2部は、中島みゆき作品おけるセクシャリティー論です。
藤田 ひろみ: あなたと聴く中島みゆき
みゆきファンの全ての方と語りたい!という思いで初めて書いた本ですが、ベースになっているのは、私の修論(心理の)です。
« SSRIの副作用 | トップページ | GW勉強会 »
みなさま、
今年も資格試験のための勉強会を始めます。
初回は4月6日(土)です。詳細はメールでお問い合わせください。
投稿者 ひろみ 時刻 22:17 | 固定リンク
Tweet
« SSRIの副作用 | トップページ | GW勉強会 »
« SSRIの副作用 | トップページ | GW勉強会 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
コメント
今日、関西地区勉強会があることを知りました。
なかなか合格できなくて、一人の勉強体制に限界を感じています。もし、まだ間に合うのであれば、参加したいと思っています。
投稿: しぐれ | 2013.03.31 10:38
はじめして。以前から拝見してましたが、勉強会があることは開催日の1週間前に知りました。
まだ間に合うのなら参加を希望いたします。もう遅いですか?
投稿: マシン | 2013.03.30 03:40
Rivuさん、コメントありがとうございます。
ちょっと遅くなりましたが、案内メール送らせていただきました。ご確認ください。
投稿: ひろみ | 2013.03.28 03:07
はじめまして。
4月6日の勉強会について関心がありますので、もしよければ詳細を教えていただければ幸いです。
当日はすでに予定があるのですが、時間があえば参加できたらいいなと思っています。
よろしくお願いします。
投稿: Rivu | 2013.03.25 14:42
涼風さん、コメントありがとうございます。
私の勉強会は、試験に出るところをおさらいするだけのものです。まずは大学院でしっかり学んでください。
投稿: ひろみ | 2013.03.22 23:53
初めまして。4月から関西の心理系大学院に進学するものです。まだ資格試験対策というレベルではないのですが、勉強会に参加するのは可能でしょうか?可能であれば、詳細を教えていただけるとありがたいです。
投稿: 涼風 | 2013.03.19 23:12
はじめまして。
勉強会に参加させていただきたいと
思っています。
時間によっては参加できないかも
しれないのですが、
よろしければ詳細をお願いできますでしょうか。
投稿: mia | 2013.03.14 23:37
はじめまして。
先生の勉強会に大変興味を持ちました。
詳細についてご連絡をいただきたいです。
投稿: 井筒しのぶ | 2013.03.14 21:26
tokocatさん、お問い合わせありがとうございます。
案内メールを送らせていただきます。
先にコメントいただいた3人の方にもメール送信しました。届いていますか?
投稿: ひろみ | 2013.03.13 23:29
初めてお便り致します。
4月6日の勉強会に参加させて頂きたいと思います。
詳細をご案内頂けますでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
投稿: tokocat | 2013.03.12 13:17
お問い合わせありがとうございます。
いただいているメールアドレス(非公開)に案内メールをお送りしました。ご確認ください。
投稿: ひろみ | 2013.03.09 22:25
関西勉強会参加希望です
プロフィールからアドレスをさがして
送っていますが,こちらからも再度コメントさせて
いただきました。詳細をお知らせください。
投稿: yoku | 2013.03.09 00:34
はじめまして。4月6日の勉強会に参加したいと考えています。詳細を教えて頂けたらと思いメールしました。よろしくお願いします。
投稿: 橋詰 恵 | 2013.03.08 22:33
はじめまして。勉強会に参加したいと考えております。4月6日は私用で参加できないのですが、また追ってありますのなら、参加させてください。
なかなか合格できず、個人で勉強するのに限界も感じています。
投稿: チャンテ | 2013.03.08 13:52