1次試験 結果
1次試験、お疲れ様でした。
結果の報告はこちらにお願いします。
| 固定リンク
心理学 改訂版 (キーワードコレクション)
勉強会で熟読します。読めば読むほど、出題箇所がみつかります。
臨床心理士資格試験問題集2 平成19年~平成22年
新しい青本です。
佐藤 進: 心の専門家が出会う法律[第3版]―臨床実践のために
受験にも臨床にも役に立つ法律の本、最新版です。
大村 平: 統計解析のはなし―データに語らせるテクニック (Best selected Business Books)
検定について、わかりやすく解説されています。
臨床心理士資格試験問題集 1
青本の最新版。H18年度までの問題を掲載。
高橋 美保: 増補改訂 試験にでる心理学(一般心理学編)
しけしん一般心理学編の増補版です。ページ数は1.7倍、択一式問題も掲載されているそうです。
小野 和雄: ロールシャッハ・テスト―その実施・解釈・臨床例
片口式の入門書。とてもわかりやすいです。
氏原 寛: 心理臨床大事典
私は大学の図書館にあるものを使いました。ここを調べたい!とき、家にあると便利だなぁと思います。
厚生労働省精神神経疾患研究委託費外傷ストレス関連障害の病態と治療ガイドラインに関する研究班: 心的トラウマの理解とケア
心的外傷の理解に最適な1冊です。
American Psychiatric Association: DSM-IV-TR精神疾患の分類と診断の手引
必携でしょう・・・
山内 光哉: 発達心理学用語辞典
付録の資料が充実しています。発達検査はすべて載っています。
鑪 幹八郎: 心理臨床家の手引
臨床についての原則が学べます。資料編も充実。
心の臨床家のための精神医学ハンドブック
読みやすい概説書です。コラムも役に立ちます。
大塚 義孝: 臨床心理学原論
誠信書房の「臨床心理学全書」の第1巻です。
乾 吉佑: 心理療法ハンドブック
カヨさんのオススメです。600pあるけれど、大辞典より読みやすい!!
南風原 朝和: 心理学研究法入門―調査・実験から実践まで
研究法関係はかなり網羅されているようです。
中島 義明: 心理学辞典
最もベーシックな辞典です
松原 達哉: 心理テスト法入門
ほとんどの心理テストが網羅されています。一冊あればとても重宝します。
資格試験研究会: 心理学の頻出問題
『頻出問題』の改訂版です。掲載問題が増えています。
大塚 義孝: 心理面接プラクティス
「現代のエスプリ 臨床心理学シリーズ(3)」
岡堂 哲雄: 貢献者の肖像と寄与
「現代のエスプリ 臨床心理学シリーズ(4)」
岡堂 哲雄: 心理査定プラクティス
「現代のエスプリ 臨床心理学シリーズ(2)」
大塚 義孝: 心の病理学
かりんさんがイチオシの「現代のエスプリ 「臨床心理学シリーズ(1)」
大学院入試問題分析チーム: 臨床心理士・指定大学院合格のための心理学問題集
ようこさんのイチオシ
川崎 賢子: 宝塚アカデミア〈28〉特集 サヨナラ湖月わたる&朝海ひかる
大好きなコムさんのために書いた短文が、投稿原稿として掲載されています。
藤田 ひろみ: 中島みゆきおとぎばなしのゆくえ
2部構成です。1部は最近の夜会3作品について。2部は、中島みゆき作品おけるセクシャリティー論です。
藤田 ひろみ: あなたと聴く中島みゆき
みゆきファンの全ての方と語りたい!という思いで初めて書いた本ですが、ベースになっているのは、私の修論(心理の)です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
コメント
おかげさまで合格しました。
周囲に受験する人がいない環境でしたので、こちらのサイトにはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
神奈川在住ですが、今年の要項には、「11月7日までに通知」、と書かれていて、届いたのは11月6日でした。普通郵便で、投函されたのは夕方遅い時間でした。
投稿: 菊 | 2018.12.22 09:06
愛媛です。昨日届きました。
初受験で合格でした。
面接も不安ですがしっかりと対策を立て、頑張りたいと思います。
投稿: まう | 2018.11.06 14:17
一次だめでした。
どのように頑張れば良いのか分かりません。
二次にすすむみなさまおめでとうございます。
投稿: にわ | 2018.11.06 11:43
…まだ愛知民届いてないのですが、本当に我が家は宅配も郵便も配送が遅いんですね…
投稿: ゆりこ | 2018.11.06 00:33
首都圏在住、初受験です。今日通知きてました。
私は過去問いつも6割すれすれで、たまに数点届かないこともあって、これじゃ本番で合格点越えられないかも…と自信ないまま試験を受け、通知来るまでとてもとても不安でした。
が、結果、一次通過してました。本当によかったです…。
論述が的外れなこと書いてしまったので面接でつっこまれそうで怖いですが、ここまできたら何としても合格を掴みたいです。二次試験も頑張ります。
投稿: あめ | 2018.11.06 00:16
結果を受け取りました。昨年に引き続き不合格でした。
諦めず来年も頑張りたいと思います。そして一次を通過した皆様、二次試験頑張ってください^_^!!
投稿: ごんきち | 2018.11.05 23:54
北海道ですが、本日仕事から帰ると届いていました。なんとか一次通過です。気を引き締めて、二次試験も頑張ります。
投稿: まいまい | 2018.11.05 23:52
先ほど帰宅したら結果が届いていました(東京在住)。
合格していました…!
届いているのは分かっていたので家に着くのが恐ろしくて、なぜか口笛を吹きながら帰るという不審者っぷりだったのですが、とりあえず良かったです…。
気を抜かずに二次に向けて準備していきます!
投稿: あきぬん | 2018.11.05 19:19
先ほど届きました。合格していました。もうダメだと思っていたので、心底驚いています。
これから論述の記録を見直しながら準備します。
投稿: ぴの | 2018.11.05 19:00
関西で初挑戦でしたが一次通過していました。
17時を過ぎてもポストに届いていなかったので
うちは明日なのかなぁ、それとも不合格だから遅いのかなあ、
といろいろ考えていましたが、届いていました。
二次も気を抜かずに頑張ろうと思います。
試験日は中日です。
投稿: こわっぱ | 2018.11.05 17:36
九州です。本日届きました。
昨年不合格で今年こそはと思いましたが残念ながら不合格でした…。また来年頑張ります。
それにしても、月曜日に届くのはやめて欲しいですね(笑)
投稿: なつ | 2018.11.05 17:32
神奈川県です!結果届きました!
はじめての受験で落ちてましたー!学会入ってないし自信もありませんでした。
問題用紙持ち帰れないから手ごたえもなく…受かった方頑張ってください!
公認心理師は、辰巳研究所?の採点で、正答率59.9%でした!
投稿: あきな | 2018.11.05 17:23
本日結果が届きました。自信がなくて毎日気がかりでしたがなんとか通過しておりました。今年初受験でした。手持ちの問題は何度か解き直し、教科書や参考書は頭に詰め込んで臨みましたが手応えなかったです。他の年と比較はできませんが、この資格試験は難関だと実感しました。皆様にも吉報が届きますように。
2次試験も頑張ります。
投稿: Miyu | 2018.11.05 15:18