2011.08.31

被虐待児と里親制度

被災地と受験生への応援よろしく! 人気ブログランキング
    ↑ ↑ ↑
1日1クリックよろしくお願いします。

3歳の子どもが命を落とし、里親が虐待をしていた疑いをもたれています。背景にあるのは、里子の養育が難しいこととと、里親が相談できる場がないことなど、サポート体制の不備です。

8月21日の朝日新聞の記事から、里子の難しさについて引用します。

続きを読む "被虐待児と里親制度"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.02.23

発達-その他

Erikson, E. H. と Vigotsky, L. S. についてです。

いろいろ忙しくなってきましたが、できるだけ毎日更新しますので、応援(右上クリック!)をよろしく!!

続きを読む "発達-その他"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.02.22

認知発達

Piaget, J. とBruner, J. S. についてです。
Piaget は過去問との関連が強いので、過去問の確認をします。問題番号:3-3a,3-8,11-2,15-3B

昨日はまたしても午前9時から午後11時までおでかけの日でした。更新できませんでした。m(__)m
今日は一日家なので、いろいろがんばります。

実は・・・ライブドアでやっている日記のブログを最近全く更新していないひろみです。事情がありますが、ぼちぼち復活しますので、またよろしくお願いします。

続きを読む "認知発達"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005.02.20

発達と環境

今日から発達について勉強します。過去問における出題数は少なくないですし、H16の「モロー反射」と「バビンスキー反射」が『頻出問題』に出ていたのは、今では有名な逸話になっています。H17も何が出るかわかりません。『頻出問題』の項目と人名はチェックしておきましょう!

今週はまたいろいろ用が立て込んできました。こまぎれの時間を使ってのアップになりますが、応援(右上クリック)をよろしくお願いします!!

続きを読む "発達と環境"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

20年度受検 H20問題 H20年度受験 H21受験 H21問題 H22受験 H22問題 H23受験 H23問題 H24受験 H25受験 H26受験 H27受験 H28受験 H29受験 おすすめサイト お仕事 このブログのルール イベント05から チビの四季 ニュース マニュアル本 交流の場 人物辞典 公認心理師受験 勉強会 勉強会in関西 勉強方法 参考書の紹介 合宿しようよ! 同期会 心理学の基礎-パーソナリティー 心理学の基礎-動機、感情 心理学の基礎-学習・記憶 心理学の基礎-心理学史 心理学の基礎-生理学 心理学の基礎-発達 心理学の基礎-知能 心理学の基礎-知覚・認知 心理学用語-社会心理学「対人関係」 心理学用語-社会心理学「態度」 心理学用語-社会心理学「社会的影響」 心理学用語-社会心理学「社会的認知」 心理学用語-社会心理学「自己過程」 心理査定 心理療法 法律 法律・倫理・地域援助 精神状態-認知症 精神症状 統計 臨床について 論述問題 資格関係 質問箱 追加問題 速読 過去問の解説-ロールシャッハ 過去問の解説-事例問題 過去問の解説-心理学基礎 過去問の解説-心理査定 過去問の解説-心理療法 過去問の解説-心理面接 過去問の解説-法律・倫理 過去問の解説-精神状態 過去問の解説-統計 過去問分類 過去問解説更新のお知らせ 過去問解説-事例問題 院試関係 2次試験 H16問題 H17問題 H17年度受験 H18問題 H18年受験 H19問題 H19年度受験 H20問題 H21年受験 コーヒーブレイク