2005.05.20

本屋さんに来ました

自分の本を書店て初めて確認しました。2冊しかなかったですけど。もしかして人気あるのかなぁ。私のところにはたくさんありますよ。(^_^;)
050520_17590001.jpg

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2005.05.15

本を販売します

「臨床心理士資格試験必勝マニュアル」を「ひろみの参考書」に追加しました。一番上にして、画像も入れちゃった。

サイトスルーでご注文いただいてもいいですが、今日何冊か持ち帰りました。また送ってもらう予定もあるので、ご希望の方に私から直接販売させていただきます。e-mailでご注文いただけば、ご自宅にメール便で送らせていただきます。送料はいただきません。到着後に同封の振込用紙で、書籍代金+税=2415円をお振り込みください。

続きを読む "本を販売します"

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2005.05.11

新曜社のHP

「臨床心理士資格試験必勝マニュアル」が新曜社のHPでも紹介されています。
http://www.shin-yo-sha.co.jp/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.09

講座一受講者さんからの質問

講座一受講者さん、コメント&質問ありがとうございます。こちらでお返事させていただきます。

頻出項目解説の分類および解説は講座を受けている方が参照しやすいように講座と同じにしています。でもさらに細かい区分は順番など少し違っています。

問題は、解説の中味ですね。気になりますよね。私も気にしました。

続きを読む "講座一受講者さんからの質問"

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2005.05.08

「臨床心理士資格試験必勝マニュアル」もくじ

まだ、書店には並んでいないので、アマゾンで注文もできませんが、もくじを紹介します。
アマゾンで注文できるようになったら、ぜひ、こちらのサイトスルー(「ひろみの参考書」から)でご注文ください!

二部形式で、右開き(縦書き)の本編と左開き(横書き)の「分野別頻出項目の整理と解説」、それに資料があります。本編の各章の終わりには、読み物的なコラム、頻出も項目整理にも、要点整理や間違いやすいポイントを抜き出したコラムがあります。H16年度問題の情報も盛りだくさん。A5版で、65+161=226pです。

続きを読む "「臨床心理士資格試験必勝マニュアル」もくじ"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2005.05.07

届きました

朝出かけてきて、帰ったら本が届いていました。これから勉強会なので、さっそく持っていきます。

050507_11330001

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.05.06

マニュアル本ができました

今日、新曜社の担当さんからお電話いただきました。本の見本ができあがったそうです。さっそく送っていただいたので、明日私のところに届きます。

続きを読む "マニュアル本ができました"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005.05.02

マニュアル本(2)

「臨床心理士資格試験必勝マニュアル」の最もユニークなところは、両開きであることでしょう。
合格体験談や勉強方法などは縦書き、出題項目別の重要事項のまとめは横書きで、裏も表もどちらも表紙みたいに作られるハズです。

続きを読む "マニュアル本(2)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.01

必勝マニュアルは5月10日刊行です

5月になりましたね。試験まで5ヶ月あまり。7月までは着実に基礎固めをしましょう。

「臨床心理士資格試験必勝マニュアル」は5月10日、新曜社から刊行されます。勉強方法や計画の立て方など、参考にしてください。刊行の時期については、これでいっぱいいっぱい急ぎました。出版社にも無理をお願いして、入稿から刊行までの時間は通常の半分ほどにしてもらいました。

続きを読む "必勝マニュアルは5月10日刊行です"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

20年度受検 H20問題 H20年度受験 H21受験 H21問題 H22受験 H22問題 H23受験 H23問題 H24受験 H25受験 H26受験 H27受験 H28受験 H29受験 おすすめサイト お仕事 このブログのルール イベント05から チビの四季 ニュース マニュアル本 交流の場 人物辞典 公認心理師受験 勉強会 勉強会in関西 勉強方法 参考書の紹介 合宿しようよ! 同期会 心理学の基礎-パーソナリティー 心理学の基礎-動機、感情 心理学の基礎-学習・記憶 心理学の基礎-心理学史 心理学の基礎-生理学 心理学の基礎-発達 心理学の基礎-知能 心理学の基礎-知覚・認知 心理学用語-社会心理学「対人関係」 心理学用語-社会心理学「態度」 心理学用語-社会心理学「社会的影響」 心理学用語-社会心理学「社会的認知」 心理学用語-社会心理学「自己過程」 心理査定 心理療法 法律 法律・倫理・地域援助 精神状態-認知症 精神症状 統計 臨床について 論述問題 資格関係 質問箱 追加問題 速読 過去問の解説-ロールシャッハ 過去問の解説-事例問題 過去問の解説-心理学基礎 過去問の解説-心理査定 過去問の解説-心理療法 過去問の解説-心理面接 過去問の解説-法律・倫理 過去問の解説-精神状態 過去問の解説-統計 過去問分類 過去問解説更新のお知らせ 過去問解説-事例問題 院試関係 2次試験 H16問題 H17問題 H17年度受験 H18問題 H18年受験 H19問題 H19年度受験 H20問題 H21年受験 コーヒーブレイク