2011.10.07

自律訓練法

いよいよですね! 人気ブログランキング
    ↑ ↑ ↑
1日1クリックよろしくお願いします。

明日、受験されるみなさんはもうお休みですね。いまさらですが、アップするのは、シュルツの「自律訓練法」です。9月10日の朝日新聞に載っていたからです。

ウォルピの系統的脱感作法で用いられるリラックス方法のとの違いを、私は最近認識しました。


ウォルピの系統的脱感作法でのリラックス法は、筋弛緩法です。筋肉を弛緩させることで、不安や緊張の緩和を促します。手・腕,額,口,眼,首・肩,胴体などの各部位順に、段階的な随意筋の緊張-弛緩の反復を通し、全身の弛緩状態をつくります。Jacobson-Wolpe の漸進的弛緩法が体系化されています。

一方、自律訓練法は、注意の集中、自己暗示の練習により、全身の緊張を解き、心身の状態を自分でうまく調整できるようになるように工夫された段階的訓練法です。(自己催眠法の一種)1932年にドイツでSchults, J. H. によって体系化されました。
標準練習の公式というのが覚えにくかったのですが、新聞記事ではわかりやすく書いてありました。

続きを読む "自律訓練法"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.05

壺イメージ療法

サクラサク! 人気ブログランキング
    ↑ ↑ ↑
応援の1日1クリックよろしくお願いします。

金曜日の夜に我が家の山男が出かけたので、私はすっかり週末はシングルだと思っていました。ところがその人は土曜日の夜には帰ってきたので、今日は一緒にお花見に出かけることができました。ビールとお弁当とおはぎとお赤飯を持っていきました。(*^_^*)

心理臨床学会から送ってくる雑誌『心理臨床の広場』は読みやすいですね。最新刊のテーマはイメージで、壺イメージ療法について、詳しく書いてあります。多くの方がお持ちだと思います。受験生のみなさん、お手元になければ先輩たちに尋ねてみてください。


続きを読む "壺イメージ療法"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.06.19

SSRIの副作用

あと4か月がんばりましょう!人気ブログランキング

今、磯部潮の『「うつ」かもしれない』(光文社新書)を読んでいます。

薬のことが詳しく載っています。
昨年、勉強会で質問されたときは私には全く知識がなかった、SSRIとSNRIの副作用についての記述もあります。まとめておきましょう。

続きを読む "SSRIの副作用"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005.06.14

補足-系統的脱感作

睡眠不足がちょっときつくて限界です。簡単に気がついたことを補足しておきます。

ランキング応援ありがとうございます。この調子で、地道に行きましょう!!

「必勝マニュアル」の頻出項目の整理と解説[85]p、系統的脱感作について
レスポンデント条件づけの消去の理論を前提。拮抗条件づけの原理に基づく。
とありますが、言葉が並んでいるだけで、説明になっていません。補足しておきます。

続きを読む "補足-系統的脱感作"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

20年度受検 H20問題 H20年度受験 H21受験 H21問題 H22受験 H22問題 H23受験 H23問題 H24受験 H25受験 H26受験 H27受験 H28受験 H29受験 おすすめサイト お仕事 このブログのルール イベント05から チビの四季 ニュース マニュアル本 交流の場 人物辞典 公認心理師受験 勉強会 勉強会in関西 勉強方法 参考書の紹介 合宿しようよ! 同期会 心理学の基礎-パーソナリティー 心理学の基礎-動機、感情 心理学の基礎-学習・記憶 心理学の基礎-心理学史 心理学の基礎-生理学 心理学の基礎-発達 心理学の基礎-知能 心理学の基礎-知覚・認知 心理学用語-社会心理学「対人関係」 心理学用語-社会心理学「態度」 心理学用語-社会心理学「社会的影響」 心理学用語-社会心理学「社会的認知」 心理学用語-社会心理学「自己過程」 心理査定 心理療法 法律 法律・倫理・地域援助 精神状態-認知症 精神症状 統計 臨床について 論述問題 資格関係 質問箱 追加問題 速読 過去問の解説-ロールシャッハ 過去問の解説-事例問題 過去問の解説-心理学基礎 過去問の解説-心理査定 過去問の解説-心理療法 過去問の解説-心理面接 過去問の解説-法律・倫理 過去問の解説-精神状態 過去問の解説-統計 過去問分類 過去問解説更新のお知らせ 過去問解説-事例問題 院試関係 2次試験 H16問題 H17問題 H17年度受験 H18問題 H18年受験 H19問題 H19年度受験 H20問題 H21年受験 コーヒーブレイク