精神保健福祉法から障害者自立支援法へ(2)
質問をいただいていた、福祉サービスがどうなるかという点については、昨日ご紹介ただいたサイトのこちらにまとめられています。わかりやすいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
質問をいただいていた、福祉サービスがどうなるかという点については、昨日ご紹介ただいたサイトのこちらにまとめられています。わかりやすいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
moriさんに紹介いただいた、e-ラポールはこちらです。
確かに、法律関係も詳しいです。ゆっくり読もうと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本職が忙しく、平日家にいる時間がすごく少ないです。最近12時間を切ることが多く、主婦にはきついです。睡眠時間と家事と生活のための時間をとると、自由時間はほとんどありません。土日はたまった家事と娘の入学準備の買い物などなど…
簡単ですみませんが、オススメを2つ見つけたので紹介しておきます。
1つはサイトです。アスペルガー症候群についての理解が深まります。丁寧でわかりやすいです。
http://www.autism.jp/asp/
もう1つは本です。
『心の専門家が出会う法律第2版』(誠信書房)
このサイトスルーで買ってくださった方がいらっしゃったので、書名を知りました。「こんな本があったのね!」と思いました。さっそく注文し、今日届きました。
資格試験に出る法律はもちろん、臨床で必要な倫理規定やクライエントの自己決定権についてまで、かゆいところに手が届く解説があります。フローチャートも多用されていて、わかりやすいです。資料を見つけにくい学校教育関係の法律についての章があるのも魅力です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アメリカの大学の心理学入門テキストがインターネット上で読めます。しけしんシリーズの著者のおひとり、高橋美保さんに紹介していただきました。
読みやすい英語です。院試を目指されている方の受験対策にも役立つかもしれません。
高橋さんが読んでいらっしゃるなら、私も少しずつでも読もうと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
精神保健福祉士の国家試験問題は、心理学や精神医学関係の知識の確認に使えます。
こちらのサイトで過去問が整理されています。
http://www7.ocn.ne.jp/~akoshi/sikentaisaku.htm
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近は出題されていませんが、精神保健福祉法についてのサイトです。
精神保健関連の法律の変遷がわかります
http://www.med.net-kochi.gr.jp/seishin/horitsu3.html
精神障害者の入院についてなど、整理してあります
http://akimichi.homeunix.net/~emile/aki/medical/public-health/node37.html
社会福祉施設の一覧です。特別養護老人ホーム、精神障害者グループホームなどが整理されています。
http://www11.ocn.ne.jp/~ishikai/facilities.htm
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みなさんもお忙しいですね。
私も仕事が立て込んでいるのに、出張が続き、体の疲れがなかなか取れません。思えば沖縄出張中の1日18h×4日間の勤務の疲れが取れていないようです。
危機介入に関して、充実したサイトを見つけましたので紹介だけです。
http://crisis.med.yamaguchi-u.ac.jp/crisis.htm
勉強会のお返事など、いましばらくお待ち下さい。来週いっぱいは余裕がないかもしれないですが、15日以降は少し余裕ができます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
偶然ですが、グーグルの広告が出ていました。(今はもう出ていません)
「うつ・不安啓発委員会公式ホームページ」
http://www.utu-net.com/index.html
うつ、パニック障害、強迫性障害についての解説が明快で、詳しいです。
抗うつ剤についての説明は、過去問に出ていて、ここが知りたい!という内容がわかりやすくまとめられています。http://www.utu-net.com/utur/01/02.html
とってもおすすめのサイトを見つけました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
臨士試験に出題されているソンディ・テスト関係の問題の解説をしているHPを教えていただきました。
みなさんにお知らせします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
しんじさんが紹介くださった勉強のために役に立ちそうなサイトです。
http://www8.plala.or.jp/psychology/dic.htm#01
(心理学用語辞典)
http://homepage1.nifty.com/~watawata/psycho/(心理学情報サイト)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~moonover/psy/
(主要な心理学者&主要研究)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
20年度受検 H20問題 H20年度受験 H21受験 H21問題 H22受験 H22問題 H23受験 H23問題 H24受験 H25受験 H26受験 H27受験 H28受験 H29受験 おすすめサイト お仕事 このブログのルール イベント05から チビの四季 ニュース マニュアル本 交流の場 人物辞典 公認心理師受験 勉強会 勉強会in関西 勉強方法 参考書の紹介 合宿しようよ! 同期会 心理学の基礎-パーソナリティー 心理学の基礎-動機、感情 心理学の基礎-学習・記憶 心理学の基礎-心理学史 心理学の基礎-生理学 心理学の基礎-発達 心理学の基礎-知能 心理学の基礎-知覚・認知 心理学用語-社会心理学「対人関係」 心理学用語-社会心理学「態度」 心理学用語-社会心理学「社会的影響」 心理学用語-社会心理学「社会的認知」 心理学用語-社会心理学「自己過程」 心理査定 心理療法 法律 法律・倫理・地域援助 精神状態-認知症 精神症状 統計 臨床について 論述問題 資格関係 質問箱 追加問題 速読 過去問の解説-ロールシャッハ 過去問の解説-事例問題 過去問の解説-心理学基礎 過去問の解説-心理査定 過去問の解説-心理療法 過去問の解説-心理面接 過去問の解説-法律・倫理 過去問の解説-精神状態 過去問の解説-統計 過去問分類 過去問解説更新のお知らせ 過去問解説-事例問題 院試関係 2次試験 H16問題 H17問題 H17年度受験 H18問題 H18年受験 H19問題 H19年度受験 H20問題 H21年受験 コーヒーブレイク
最近のコメント