2017.03.28

2017年度の勉強会

勉強会のお問合せありがとうございます。
今年はオファーがなく、予定していませんでした。ここに来て、問い合わせをいただいたので、一度希望されているみなさんとお会いして、ご相談させてください。
具体的には、昨年度作成した分野別過去問集を使って、メールによる事前指導も含めて勉強会を開いていくのはどうかと思っています。
私の都合で、近々ですが、4月2日(日)午後2時集合でお願いします。
コメントくださった方には、メールで詳細お知らせします。
昨年度、仕事用に一戸建て住宅を購入し、そこが私の勉強部屋です。大阪府にあります。東京だと思われている方がいらっしゃるようですが、大阪府です。
遠方の方は、宿泊していただくことも可能です。前泊にも対応させていただきますので、ご連絡ください。
やることがいっぱいあってしんどいですが、みなさんも同じですね。がんばりましょう!


| | コメント (13) | トラックバック (0)

2016.08.18

勉強会と開放日

暑いですね。勉強は進んでいますか?
勉強会用の家ができて、1か月過ぎました。7月、8月の勉強会もいい感じで終わりました。
9月はいよいよ100問練習ですが、勉強会は9月18日です。前後の土祝、17日と19日は開放日とします。
8月は28日も開放日にしますので、勉強のことで困っている方はご連絡ください。
開放日は、勉強部屋が自由に使えます。私も待機しますので、個別の質問にも対応させていただきます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016.06.16

お知らせ

コメントをくださっていたみなさん、ごめんなさい。
管理人は日常に忙殺されていました。コメントチェック機能はあるのに、なぜ見過ごしたか、後で調べます。
そんな中でも、勉強会は続いています。6月は19日(日)です。範囲は心理査定の後半で、前回お渡しできなかった、K-ABC-Ⅱの資料と、心理査定の分野別過去問集の冊子の用意もできています。
時間があれば、精神症状に入って、DSM5 について変更点を確認します。
それから、みなさんにお知らせです。

続きを読む "お知らせ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016.02.03

勉強会について

ご無沙汰してすみません。
本年度の第1回目の勉強会を、3月20日(日)に開きたいと思います。

続きを読む "勉強会について"

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2013.08.21

東京の勉強会

9月7日(土)8日(日)15日(日)16日(月)の4日間、東京で勉強会を開きます。
私が、受験生の方と出会いたいと思って、東京の予備校さんに協力いただいて続けてきました。
今年は参加者希望者が少ないと連絡があり、この場で少し参加の呼びかけをします。
参加者には特典があります。
昨年の方たちにも喜んでいただいたのですが、参加者にはもれなく、ひろみの勉強部屋特製「受験虎の巻」と私の友人の書道家プロデュースの「夢が叶ううちわ」を差し上げます。楽しみにしてください。

続きを読む "東京の勉強会"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.09.24

9月25日(土)勉強部屋

明日で今年の勉強会は最終です。
9時半から1時半までです。過去問のおさらいをしていますが、H19年の問題の途中から前の年度へできるところまで解きたいと思います。関連する問題をまとめて参照したりするので、青本が必要です。
(メールの送信がうまくできないので、こちらでお知らせしました)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.08.26

8月28日(土)関西の勉強部屋の連絡です

あと1月あまり! がんばりましょう! 人気ブログランキング
    ↑ ↑ ↑
応援の1日1クリックよろしくお願いします。

すみません、自宅のPCが不調で、土曜日の勉強会のメール連絡が一部の方にしか送れていません。
この場を借りて、連絡します。
予定通り行いますので、ご予定ください。
新しい赤本と青本(過去問)と心理療法関係の参考書が必要です。

詳細、お問い合わせください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.04.29

GW勉強部屋

GW勉強部屋の開室が急に決まりました。
5月3日(日)10:00a.m.~5:00p.m.です。
お申し込み、お問い合わせは、コメントまたはメールでお願いします。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006.07.23

ロールシャッハの勉強会

今日は関西地区で勉強会をしました。特別講師にロールシャッハを中心に講義してもらいました。試験対策ではなく、臨床で使うための演習を丁寧にやってもらって、本当にためになりました。講師のSさん、ありがとうございました。

お勧めの本はとっても専門書です。

片口安史『新・心理診断法―ロールシャッハ・テストの解説と研究』金子書房
講師のコメント:バイブルです。

H.ロールシャッハ『新・完訳精神診断学―付 形態解釈実験の活用』金子書房
講師のコメント:『精神診断学』を読まずしてロールシャッハを語ることなかれ!

私もさらなる研鑽に努めたいと思います。<(_ _)>

東京のみなさん、お楽しみに~。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.04.16

お疲れさまでした

今日は楽しみにしていた勉強会でした。私はちょっとお疲れ気味でしたが、みなさんとお会いできてうれしかったです。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

続きを読む "お疲れさまでした"

| | コメント (7) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

20年度受検 H20問題 H20年度受験 H21受験 H21問題 H22受験 H22問題 H23受験 H23問題 H24受験 H25受験 H26受験 H27受験 H28受験 H29受験 おすすめサイト お仕事 このブログのルール イベント05から チビの四季 ニュース マニュアル本 交流の場 人物辞典 公認心理師受験 勉強会 勉強会in関西 勉強方法 参考書の紹介 合宿しようよ! 同期会 心理学の基礎-パーソナリティー 心理学の基礎-動機、感情 心理学の基礎-学習・記憶 心理学の基礎-心理学史 心理学の基礎-生理学 心理学の基礎-発達 心理学の基礎-知能 心理学の基礎-知覚・認知 心理学用語-社会心理学「対人関係」 心理学用語-社会心理学「態度」 心理学用語-社会心理学「社会的影響」 心理学用語-社会心理学「社会的認知」 心理学用語-社会心理学「自己過程」 心理査定 心理療法 法律 法律・倫理・地域援助 精神状態-認知症 精神症状 統計 臨床について 論述問題 資格関係 質問箱 追加問題 速読 過去問の解説-ロールシャッハ 過去問の解説-事例問題 過去問の解説-心理学基礎 過去問の解説-心理査定 過去問の解説-心理療法 過去問の解説-心理面接 過去問の解説-法律・倫理 過去問の解説-精神状態 過去問の解説-統計 過去問分類 過去問解説更新のお知らせ 過去問解説-事例問題 院試関係 2次試験 H16問題 H17問題 H17年度受験 H18問題 H18年受験 H19問題 H19年度受験 H20問題 H21年受験 コーヒーブレイク