2015.07.28

8月の勉強会

ご無沙汰してすみません。
ようやく身辺がかたづいてきました。これから不義理をしている人たちに連絡をしていきたいと思います。
「ひろみさんはどうしてるんや」とお腹立ちのあなたのところにも、しばらくしたら私から便りが届くはずです。十分お待たせしていることは承知しています。本当にお許しください。
ゆきさん、
8月の勉強会は15(土)16(日)のお盆のど真ん中にすることにしました。範囲は心理療法とロールシャッハ、時間があれば今までの復習小テストをするかもしれません。
ゆきさんがきてくださるなら、今までの勉強会の資料をお渡しできますし、簡単な補習もさせていただきます。
7月の勉強会では、2回に渡り、DSM5に取り組みました。使ったテキストは
DSM5虎の巻
難しいところもありましたが、通読し、読み解きました。
DSM5」ももう出版されているのですね。
「虎の巻」はDSM5の翻訳完成前に出版されたので、訳語に齟齬があります。それで少し混乱しましたが、わかりやすくて勉強になりました。著者のちょっとした意見も小気味よく、読んで面白いところもあります。
ただ、「虎の巻」だけでは理解できないので、DSM-ⅣTRと読み比べながら変更点を確認し、また、DSM5の全体像も虎の巻だけではわかりにくいので、DSM5の目次にも目を通しながら、丁寧に進めました。
DSM-Ⅳが頭に入っていないと、変更点が理解できないのは当たり前ですが、あらためて自分の知識の浅さを思い知らされました。全部が分かっていないと、部分がわからないのです。奥が深いです。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2015.05.06

5.5勉強会

今日の勉強会の報告です。
明日予定があるので、少しだけ。

続きを読む "5.5勉強会"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2015.04.27

4.26勉強会

今日、本年度1回目の勉強会でした。
年末から、私の事情で更新ができていませんでしたが、勉強会の内容をアップします。
思えば、受験生だったとき、仲間と勉強会をしていましたが、でもそのとき用事で来られなかった仲間のために始めたブログです。
今回も、連絡をいただいたのに、遠方のために参加できない方がいらっしゃいます。その方に、いろいろとお伝えしたいことがあるのですが、一人に伝えるのも、他の方とそれを共有するのも、私の手間は同じです。どなたかの参考になれば、離れていても仲間になれれば、うれしいです。
私の勉強会はいつも、新曜社の「キーワードコレクション心理学」を読み込むことから始めます。
今年は初めて緑の表紙の「改訂版」を使用しました。読んでみると、私が「ここをもっと説明して欲しい」と思っていた内容が増ページされていました。
今は社長さんをされている塩浦さんが、編集に関わられたようですが、実は私の本の担当もしてくださいました。それで、いろいろやり取りをした中で、私が出題内容のことや、ここがわからないと話していたことを、盛り込んでくださったのかなぁと、ひそかに感じています。院試の定番ですが、すみずみまで読むと資格試験にも役立ちます。

続きを読む "4.26勉強会"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014.03.18

関西地区勉強会のお知らせ

暖かくなりましたね。
今年も勉強会をすることになりました。
1回目は4月13日(日)です。
参加を希望される方は、メールでお問い合わせください。(メアドはプロフィールページにあります)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2013.04.09

GW勉強会

本年度初勉強会に、大荒れの天候の中ご参加くださったみなさま、お疲れ様でした。
そう言えば、最近の私は「嵐を呼ぶ女」です。2月に楽しみにしていた旅行の当日が大雪で、キャンセルになり、大ショックでした。
5月は5日と6日に会場が取れました。よろしかったらまた一緒に勉強しましょう。前回お問い合わせいただいた方には、私からメールでご案内します。

続きを読む "GW勉強会"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2012.02.08

関西地区勉強会のお知らせ

今年もがんばりましょう! 人気ブログランキング
    ↑ ↑ ↑
1日1クリックよろしくお願いします。

勉強会のお問い合わせをいただいています。告知が遅くなりましたが、予定は決まっています。
3月20日(火・祝)です。私の都合で1日程しかとれませんが、がんばりましょう。
メールでお問い合わせいただけば、詳細お知らせします。
コメントくださる方は、返信できるメアド書いてくだされば(非公開)、私からメールを送らせていただきます。

続きを読む "関西地区勉強会のお知らせ"

| | コメント (31) | トラックバック (0)

2011.06.20

関西地区勉強会

被災地と受験生への応援よろしく! 人気ブログランキング
    ↑ ↑ ↑
1日1クリックよろしくお願いします。

7月18日(月祝)に勉強会しようと思います。範囲は精神症状です。
今回は1日しかできませんが、前日(17日)の夜に論述対策のミニレクチャーをしたいと思います。
参加ご希望の方はメールでお問い合わせください。
東京の勉強会は7月9日(土)10日(日)の2日間です。こちらは心理学予備校ファイブアカデミーにお問い合わせください。

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2011.04.10

GW勉強会

GWの関西での勉強会を4月30日(土)午後~5月1日(日)終日に開きたいと思います。会場も確保しました。
範囲は心理査定です。
詳細、お申込はメールでお願いします。
取り急ぎお知らせだけです。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010.03.19

勉強部屋(関西)について

次回の勉強部屋(関西)は3月27日(土)9時30分~13時30分です。心理基礎の3回目で、学習、情動、社会心理をやる予定です。
実は、初参加の問い合わせをいただいた方のメールをどこか行方不明にしてしまいました。届いていましたので、同じメアド宛に、再度送っていただけませんでしょうか。詳細お知らせします。
勉強部屋は第2第4土曜日に開室です。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009.08.02

勉強部屋8~10月の予定

応援よろしく! 人気ブログランキング

今日は勉強部屋の夏の集中勉強会の1日目でした。私の都合でちょっと早く終わりました。明日は、6時間、がんばりましょう!

みなさんと話し合って、今後の予定も決めました。

続きを読む "勉強部屋8~10月の予定"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

20年度受検 H20問題 H20年度受験 H21受験 H21問題 H22受験 H22問題 H23受験 H23問題 H24受験 H25受験 H26受験 H27受験 H28受験 H29受験 おすすめサイト お仕事 このブログのルール イベント05から チビの四季 ニュース マニュアル本 交流の場 人物辞典 公認心理師受験 勉強会 勉強会in関西 勉強方法 参考書の紹介 合宿しようよ! 同期会 心理学の基礎-パーソナリティー 心理学の基礎-動機、感情 心理学の基礎-学習・記憶 心理学の基礎-心理学史 心理学の基礎-生理学 心理学の基礎-発達 心理学の基礎-知能 心理学の基礎-知覚・認知 心理学用語-社会心理学「対人関係」 心理学用語-社会心理学「態度」 心理学用語-社会心理学「社会的影響」 心理学用語-社会心理学「社会的認知」 心理学用語-社会心理学「自己過程」 心理査定 心理療法 法律 法律・倫理・地域援助 精神状態-認知症 精神症状 統計 臨床について 論述問題 資格関係 質問箱 追加問題 速読 過去問の解説-ロールシャッハ 過去問の解説-事例問題 過去問の解説-心理学基礎 過去問の解説-心理査定 過去問の解説-心理療法 過去問の解説-心理面接 過去問の解説-法律・倫理 過去問の解説-精神状態 過去問の解説-統計 過去問分類 過去問解説更新のお知らせ 過去問解説-事例問題 院試関係 2次試験 H16問題 H17問題 H17年度受験 H18問題 H18年受験 H19問題 H19年度受験 H20問題 H21年受験 コーヒーブレイク